韓国語能力試験の申込期限は、来週月曜日です

こんにちは。
アーキ・ヴォイスです。

早いもので、来週にはもう8月ですね、
学生の方は、もう夏休みですよね。

相変わらず暑い日が続いていますね。
冷たい飲み物ばかり、飲みがちなので、
1日1杯は、
暖かい物を飲むようにしています。

今週もお疲れ様でした。
それでは、今週のメルマガです。


=======================

食べるのがもったいない
かわいい「キャラ点心」

=======================

こんにちは!

今日は中国から、
最近SNSで注目されている
「キャラ点心(キャラクター点心)」をご紹介します♪

点心(ディエンシン)はもともと中国語で
軽食やスナックを意味し、広東地方では
飲茶の定番として、餃子や蒸しパン、小籠包、
スイーツなどを少しずつ楽しむ文化があります。

そんな点心が今、見た目にもこだわった
“進化系”として話題になっているんです。

その名も「キャラ点心」!

パンダの黒ごまあんまん、アヒル顔のカスタードまん、
うさぎ型のエビシュウマイ、ネコモチーフのスイーツなど、
思わず写真に撮りたくなるほどのかわいさで、味も本格的。

とろ~り中身があふれる
「流沙包(リュウシャーパオ)」も人気です。

若い世代を中心に、こうした点心を食べながら
SNSにアップするのが定番になっていて、
観光客の間でも話題になっています。

ちなみに私も、子どものころに母が作ってくれた
ミッフィーのキャラ弁を思い出して、
なんだか懐かしい気持ちに。
兄はスポンジボブでしたね(笑)

かわいいものって、
いくつになっても心がときめきますね!

中国に行く機会があれば、
ぜひ“食べるのがもったいない
「キャラ点心」を体験してみてください。


=======================

スクールからのお知らせ

=======================

こんにちは。
今週は韓国語能力試験TOPIKの
受験申請期限についてお知らせです!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
受験日2025年10月19日(日)
申請期間2025年7月14日(月)~7月28日(月)15時
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2025年第3回目の受験日程です。
来週7月28日が最終日となりますので
お急ぎください★☆☆

しかも時間は15時までとなっております!
こちらもご注意点です。
オンラインで申込ができますが
初めての方は利用者登録が必要ですので
そのお時間も含めてご準備くださいね。

今年2025年は4回試験が行われます。
次回は11月16日となりますが
こちらも申請期間は8月18~9月1日と
気がついたら過ぎてしまうような
短さなので、早め早めにお願いします。

アーキ・ヴォイスではTOPIK試験の
対策レッスンも実施しております。

こちらはオンラインのみになりますが
試験対策講師がマンツーマンで
対応いたします!

これまで韓国語勉強してきたけど
集大成として受験してみようかなという方
お仕事で5級6級の取得が必要・・・
という方、絶対合格コースで
最後の詰めの自分試しにおススメです!

こちらのリンクにご案内してます。
https://www.archi-voice.info/online/korean/topik/

それではみなさま、連日暑い日が続いております。
くれぐれもご自愛ください。

以上、「韓国語TOPIK試験」のご案内でした!


=======================

編集後記

=======================

今週のメルマガは以上です。

もう一つ、スクールのおしらせとして、
今週は、「韓国語通訳者養成講座」についても、
メールをお送りいたしました。

(もし届いていないという方は、
 このメルマガに一度ご返信いただければと思います)

この講座、プロの韓国語通訳者を目指す方が対象の、
上級者向けのオンラインレッスンなのですが、
毎回、録画して、受講生の方には、
後から見ていただけるようにしています。

それを見ていると、毎回、
「数字」のヒアリングとスピーキングを、
繰り返し練習されています。

養成講座の先生曰く、
数字は、習い始めの頃に勉強して、
それから改めて試験に出ることも少なく、
自分でも大丈夫と思いがちだが、
通訳の現場で、数字の間違いは
大きな問題になることがあり、
大切ですよ、とのことです。

確かに!と思われる方も多いのでは、
ないでしょうか。

なんでも、先生は昔、
道行く自動車のナンバープレートを、
韓国語でつぶやいてみたりして、
練習されたそうですよ。


それでは、また来週です。

<京都校体験レッスンはこちら>

<オンライン体験レッスンはこちら>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください