大家好~!纯です^^
京都校・張老師。当日キャンセルが出てしまい、3時間空きに・・・。
ふと様子を見てみると、
寝てる?!(早起きはもっぱら苦手な張老師)
かと、思いきや、、、
なにやら動画を見てました。
何を見ているのか聞くと、
「中国の珍しいお宝を紹介する番組」
だそうです。
今日も平和なアーキ・ヴォイスでしたヽ(^o^)丿
大家好~!纯です^^
年内最後、12月のフリートークのお知らせです。
テーマは、ズバリ!!『一年を振り返って』です。
あっという間に2018年も残すところわずか一ヶ月となりますね。
今年はどんな一年でしたでしょうか??それぞれ色んなことがあったかと思います。
そんな、あれこれを中国語でお話してみましょう(^^♪
【大阪校】45分間・500円
レベル1:12月12日(水)20時~
レベル2:12月19日(水)20時~
レベル3:12月26日(水)20時~
【京都校】50分間・500円
レベル1:12月12日(水)20時~
レベル2:12月19日(水)20時~
レベル3:12月26日(水)20時~
【レベルの目安】
レベル1:301句上の前半
レベル2:301句上の後半~301句下全て
レベル3:中級以上
気になる方は、下記のURLよりお問い合わせくださいませ!
▼大阪校▼
https://www.archi-voice.jp/home/event/freetalk_chn.html
▼京都校▼
https://www.archi-voice.jp/home/event/freetalk_chn.html
皆さまのご応募お待ちしておりまー^^
大家好~!纯です^^
先日、京都校の張老師が、怪しげな食べ物を持っていました。
言わずと知れた、臭豆腐!!!!!
まさかの日本でお目にかかれるなんて、思ってもみなかったので、びっくりしました。
台湾・上海へ行ったとき、臭いにノックアウトされ、避けてきた臭豆腐・・・。
下水のにおい、獣のにおい、などなどひどい言われよう臭豆腐ですが、好んで食べる方も多いのです。
そもそも、臭豆腐とは、植物性の発酵液につけ、発酵させるのですが、
生の状態が一番臭いを放つみたいです。
実際に、食べる時は油でカリッと揚げて、たれをつけて食べるので、さほどにおわないとか!
台湾・上海の屋台でものずごい激臭の理由が解決されたところで、挑戦してみました!!!
・まず、思ったよりくさくない
・辛いたれが絡んで意外とおいしい
・高野豆腐を凝縮させた食感
総じて、意外とイケました。という、ご報告でした!(^^)!
ぜひ、現地で本場の臭豆腐に挑戦してみよう、と思った次第でした。
大家好~!纯です^^
今年も残すところあと僅か・・・。
年明けにたてた目標もいつしか忘れて、達成どころではない私です。
それなら一層、来年の目標を今から考えようと思う次第です。(現実味のある小さな目標)
さて、毎年恒例の初心者向け入門コース「ウィンターレッスン」の受付がスタート致しました!
中国語のもとになる、「ピンイン」の発音や、音の高さで意味が変わるとされる「声調」を
じっくりしっかり学んで頂ける、入門コースです。
2019年1月スタートの全4回!お値段なんと3,800円!
詳しくは各スクールの受付要項をご覧くださいませ^^
【大阪校】http://www.archi-voice.jp/chn_umeda/lesson/winter.html
【京都校】http://www.archi-voice.jp/chn_kyoto/lesson/winter.html
【横浜校】現在ページ作成中※もう暫くお待ちくださいませ※
レッスン内容も自信を持って、おススメ致します。
正直なところ、このお値段でこのレッスン内容はなかなか無いですよ~~!
(レッスン終了後には、ウィンターレッスン専用の音声データもお聞き頂けます^^)
是非、この機会にチャレンジしてみませんか??
みなさまの、ご応募をお待ちしております。