楽仙樓(京都烏丸)リニューアルオープン👏

大家好~!纯です^^

アーキ・ヴォイス京都校と同じビルの一階にある

中華料理屋「楽仙樓 (ラクセンロウ)」さんが、

本日10/3、リニューアルオープンされていましたっ!!

以前の雰囲気とガラッと変わっていますね!!

 

水餃子がモチモチで評判ですよね😍

平日のランチタイムは、持ち帰りのお弁当もありますよ~!

いつもスクールのオープン時間(12時)にお店の前を通るので、

いい匂いに誘惑されっぱなしです。。。笑

 

詳しくは、下記URLよりご確認くださいっ

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000378/dtlmenu/lunch/

 

私も、次のお休みに行こうと思います~!

月餅いただきますっ!

大家好~!纯です^^

昨日丁度、月餅の話をしていたら、、、

まさかの本日出勤すると京都校に大量の月餅が!!!

ナイスタイミングすぎます。羅老師ありがとうございます~♪

 

🍊香橙xiāngchéng(ユズ味)

 

 

(絵文字が無い…)荔枝ìzhī(ライチ味)

 

 

🍓草莓cǎoméi(イチゴ味)

私はイチゴ味をいただきました~

 

あと、おまけにこちら。

サンザシの羊羹?みたいなお菓子と、

ヒマワリの種の蟹味!!!

これは帰ってビールと頂きます。笑

 

では、みなさま明日は台風ですので、お気をつけてお過ごしくださいませ^^

アーキ・ヴォイスの謎(京都校)

大家好~!纯です^^

 

この間、京都校の講師とスクール内を

見渡していた時に、ふと目に付いたものがこちら。

貝!🐚

確かに入社以来ずーっと目についていたものの、

特に気にも留めず過ごしてきました。

 

ですが、「なんかご利益でもあるんかな?🐚」と、講師の一言で、

気になりすぎて、ようやく真相を確かめました!

確かに、貝の置物は金運UPとも言われていますが・・・

 

。。。。結論。。。。

\むかーしの生徒さまからの頂きもの🐚/

でした。

遡ること15年以上前、アーキ・ヴォイスがスタートした当初、

社長も京都でスクールスタッフとして勤務していらっしゃいました。(今は東京本社)

その時に生徒さんからいただいたお土産だとか。

真相はいかにですが、もしかするとアーキ・ヴォイスの金運UPを

15年にわたって見守ってきてくれたのかも?しれません🐚

今後も、しっかり見守って頂こうと思います🐚∗

 

当時の生徒さま!ありがとうございました!謝謝!🐚

アーキ・ヴォイスのハロウィン🎃

大家好~!纯です^^

 

アーキ・ヴォイスにもハロウィンがやってきました。

じゃんっっっ!!!

最近の100均はすごいですね

ちゃっかりジャック・オ・ランタンもひょっこりはん。

(このかぼちゃのキャラ、ジャック・オ・ランタンと言うそうです)

 

あとは、いつも飴ちゃん🍬だけのところを、、、

トリックオアトリート!ってことで、

チョコレートや、ガムなどちょっとしたお菓子を用意しております。

ハロウィン期間中だけですよ~ぜひ、お帰りの際にどうぞ♪

(受付に置いてるので、私がつまみ食いする確率・・・200%👻

つまみ食い現場を見てしまった方は、内緒でお願いします。笑)

 

 

では、最後にハロウィンを中国語でなんというでしょう?
正解は。。。
「万圣节(Wànshèngjié)」
でした。