10月🍂中国語フリートーク@梅田or 京都

大家好~!纯です^^

今日はお天気がどんよりしていますね

最近健康に気を遣いR-1(ちなみに低糖バージョン)を毎日飲んでいます。

 

さて10月の中国語フリートークの日程が決定いたしました♪

テーマ【好きな中国料理はなに??】

◎大阪校

レベルⅠ:10月2日(火)19時~

レベルⅡ:10月9日(火)19時~

レベルⅢ:10月16日(火)19時~

◎京都校

レベルⅠ:10月3日(水)20時~

レベルⅡ:10月10日(水)20時~

レベルⅢ:10月17日(水)20時~

【レベルの目安】

レベルⅠ:301句上前半

レベルⅡ301句上後半~301句下

レベルⅢ:中級以上

 

今回はとても話しやすいテーマですよ!

日本で食べる中華料理ではなく、本場の中国料理!

旅行や出張などなど、実際に食べた中国料理の中で

お気に入りは〇〇です~のようにお話してくださいね^^

 

気になる方はお問い合わせください。

(大阪)06-6364-0102
(京都)075-352-1101

E-Mail:info@archi-voice.info

上級者用テキスト(漢語口語習慣用語教程)📚

大家好~!纯です^^

先月より、上級者用の新しいテキストを入荷しました。

北京言語大学出版の「漢語口語習慣用語教程」です。

◎習得した中国語を忘れたくない!

◎引き続き勉強はしたいけど、ビジネス用語は面白くない。。。

◎日常会話を更に極めたい!

というような方へおススメのテキスト♪

 

実際に日常生活をしながら出てくる会話が多く出てきます。

第一課をちょこっとご紹介

娘「お母さん見て~お給料入ったから、新しいコート買ってん♪可愛いやろ♩」

母「あんた、次から次に服ばっかり~こないだ買ったばっかりやん!」

娘「あれはもう時代遅れやねん~これが今年の流行やねんっ」

母「あんた、こんなようさん服買ってどうすんの~服屋さんでも開くつもりなん?!」

てな感じです。

(関西弁でしか訳せませんでした。笑)

 

どこの家庭でも起こりうる会話ばかりで非常に面白いです!

是非、こちらのテキストを使って中国語レベルを上げましょう~♪

 

 

 

京都校・于老師👩🏻

大家好~!纯です^^

9月より新しい講師が京都校へやってきました!

女性講師の于老師です~

いつもニコニコ笑顔で喋り方もおっとりで

とても可愛いお方です。

早速グループレッスンもご担当頂きますよ!♪

 

先日、于先生&張先生と京都校のむかいにある

「たか松」でラーメンを食べた時の写真です。

(張先生の登場率とラーメン率の高さ。笑)

小食な于老師はすぐにお腹いっぱいになっていました( ;∀;)

 

そんな于老師、主に平日夜と土曜日出勤です!

みなさんのご予約お待ちしております~^^

 

京都校・羅老師👩🏻

大家好~!纯です^^

 

京都校ラストは羅老師!

中国語講師の中で、アーキ・ヴォイス歴が一番長い大先輩、羅老師♪

とても優しくふわふわ系の可愛らしいお方です。

 

そんな羅老師、いつも休憩時間は美味しそうなご飯を食べているので

ついつい気になって、覗いちゃいます。

ちなみに本日は大丸デパ地下の「黒米ビビンバ」でした。

(後ろ姿だけでも!とお願いしました)

お弁当のセール時間はバッチリ把握されています。笑

 

文法の教え方もお上手で、グループレッスンもお手の物💛

初級~高級までどんなレベルでもお任せくださいっ

そんな羅老師と一緒に中国語を勉強してみませんか?