10月のレッスンスケジュール

こんにちは。
アーキ・ヴォイスのスタッフです。

10月に入りましたね。
それでは、今週のメルマガです。


=======================

香港土産の定番♪
“ジェニーベーカリー”ご存知ですか?

=======================

本日は香港土産について紹介します。

先日、京都校の韓国語講師より
香港土産をいただきました♪
韓国人の中では、香港といえばこれ!と
決まっているほど定番だそう。

それは、 “ジェニーベーカリー”の
クッキー缶です。

クッキーが入っている缶は
テディベア模様でとても愛らしいです。
期間限定のくまさんもいるそうですよ!
蓋をあけると、美味しそうなクッキーがずらり。
今回頂いたのは「バター・コーヒー・抹茶」の
3種類でした。
サクサク、ホロホロでばくばく食べちゃいそうです。

ちなみにマーガリン、ショートニング
防腐剤や人口着色料は入っておらず
こどもでも食べられる点も人気の秘訣^^

ぜひ香港に行かれる機会があれば
ゲットしてみてくださいね。
人気店のため朝から並ぶ日もあるとか…

公式ウェブサイト

以上、「香港土産」のご紹介でした!


=======================

スクールからのお知らせ

=======================

10月はオンライン/京都校(対面レッスン)ともに、
以下の日程は[5週目]の為、月謝の方は
レッスンはございません。
※一部月謝振替を除く

チケットマンツーマンの方は通常通り、
レッスンは開講しておりますので、
ご予約のある方は再度、ご確認お願いいたします。

では、今月もよろしくお願いいたします!


=======================

編集後記

=======================

今週のメルマガは以上です。

10月に入り、京都は
本格的な観光シーズンになります。

10月の京都のお祭りといえば、
京都三大祭りの一つの「時代祭」と、
同日夜に行われる「鞍馬の火祭」が有名ですが、
それ以外にも、10月は、毎週末、
色々な寺社仏閣でお祭りが催されています。

大きなものだと、粟田神社の粟田祭とか、
城南宮の城南祭、
上賀茂神社の笠懸神事、とか。
(走る馬に乗って的を射る行事ですね)

もし京都に来られることがあれば、
観光サイトなどで、
あらかじめちょっと調べていただくと、
楽しめるかもしれません。

オーバーツーリズムの問題なども言われていますが、
京都にお越しの際は、
ぜひ楽しんでいただければと思います。


それでは、また来週です。

<京都校体験レッスンはこちら>

オンライン体験レッスンはこちら>

もう少し概要を知りたい方は、こちら!
https://www.archi-voice.info/

<中国語で一言>

「正儿八经」
(意味)真剣である。几帳面である


Zhècì zhǎnlǎnhuì de chóubèi gōngzuò, yídìng yào zhèngr bā jīngde duìdài.
A:这次展览会的筹备工作,一定要正儿八经地对待。
今回の展覧会の準備は、絶対にきちんと対処してほしい。

Nà yídìng shì yǒu zhòngyào de kèhù lái cānzhǎn.
B:那一定是有重要的客户来参展。
大事な取引先もきっとお見えになりますものね。

中国語Q&A<中国語で「焦る」は次のうちどれ?>

大家好~!アーキ・ヴォイス スタッフです^^

隔週月曜日は中国語クイズを更新しています♪

早速、今週の問題です・・・

Q:中国語で「焦る」は次のうちどれ?

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
A:正解は‥

C の『着急』です。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

来週のクイズもお楽しみに!

<京都校体験レッスンはこちら>

オンライン体験レッスンはこちら>

もう少し概要を知りたい方は、こちら!
https://www.archi-voice.info/

<中国語で一言>

「见世面」
(意味)見聞を広める;世間を知る。


Nǐ háizi zhème xiǎo, jiù ràng tā chūguó liúxué.
A:你孩子这么小,就让他出国留学。
きみの子、こんなに小さいうちから留学させるのか。

Hài, duō ràng tā chū qù chuǎngchuǎng, jiànjiàn shìmiàn.
B:嗨,多让他出去闯闯,见见世面。
ええ、よく経験を積んで、世の中を見るように。

今週の中国語問題<ニラ&栽培>

大家好~!纯です^^

今週の単語問題です。

 さっそくご紹介いたします!

ニラは家庭菜園で育てやすい野菜としても

知られていますよね。

確かに冬は枯れますが、あたたかくなるとぐんぐん

のびてきますね👀!今年もそろそろ終わりかな・・・

【答え】
初級:ニラ

中・高級:栽培

中国ではどんな野菜、植物を育てるのでしょうか?

教科書にはない中国文化を学びましょう^^

ぜひ体験レッスンでお待ちしております!

<京都校体験レッスンはこちら>

オンライン体験レッスンはこちら>

もう少し概要を知りたい方は、こちら!
https://www.archi-voice.info/

<中国語で一言>


「高不成,低不就」
(意味)望むものは得られず、得られるものは気に入らない。


Tīngshuō nǐ zài zhǎo xīn fángzi?
A:听说你在找新房子?
新しく部屋を探してるんだって?

Shìde, búguò gāo bù chéng, dī bú jiù, zǒng dìngbúxiàlai.
B:是的,不过高不成,低不就,总定不下来。
そうなの、でも「帯に短し、たすきに長し」で決められなくて。

メルマガ500回目👏

こんにちは。
アーキ・ヴォイスのスタッフです。

実は、
このアーキ・ヴォイススクールのメールマガジン、
なんと今回が500回目の配信になります。

このように続けてこれたのも
皆様のおかげだと思っています。
本当にありがとうございます。



=======================

スクールからのお知らせ

=======================

10月も京都校での
中国語・韓国語のフリートーク開催予定です!
どしどしご応募お待ちしております!

テーマは
『過去と未来、行けるならどっち? その理由は?』です。
詳細は下記のとおりです♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<詳細>
10月のテーマ『過去と未来、行けるならどっち? その理由は?』
●1回50分/参加費:500円

■中国語 

・レベル1  10月12日(土) 12:00~12:50
※301句「上」の前半まで学習済
・レベル2   10月19日(土) 12:00~12:50
※301句「上」後半~「下」学習
・レベル3   10月26日(土)12:00~12:50
※中級以上

■韓国語

・レベル1   10月9日(水) 21:00~21:50
※カナタ初級1前半
・レベル2  10月16日(水) 21:00~21:50
  ※カナタ初級1後半~初級2
・レベル3   10月23日(水) 21:00~21:50
※韓国語のみで会話ができる

★3名様以上のお申し込みで、開催決定★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★ご参加希望の方は、希望日程とお名前を
開催日の2日前までに、
ご返信くださいませ♪

以上、「10月のフリートーク」のご紹介でした!


=======================

編集後記

=======================

今週のメルマガは以上です。

今週のメルマガは、
500回記念とフリートークをお知らせしました。

週に1回の配信なので、1年で最大でも48回、
ということは、もう10年以上、
続けてこれた、ということになります。
本当にありがとうございます。



それでは、また来週です。

<京都校体験レッスンはこちら>

オンライン体験レッスンはこちら>

もう少し概要を知りたい方は、こちら!
https://www.archi-voice.info/

<中国語で一言>

「对胃口」
(意味)(1) 口に合う。(2) 興味や趣味に合う。


Zhè jiàn xīfu de yàngshì, huāsè dōu duì wǒ de wèikǒu.
A:这件西服的样式、花色都对我的胃口。
このスーツ、形も柄、色とも、僕の好みにぴったりだ。

Zhǐshì yǒu diǎnr guì, háishì děng xiàgèyuè fāle gōngzī zài mǎi ba.
B:只是有点儿贵,还是等下个月发了工资再买吧。
ただちょっと高いから、来月の給料もらうまで待てば。