オススメの中華料理

こんにちは。麗です。

暖かい毎日になりましたね~
食欲の秋では、無いのですが。。。最近食欲旺盛です。
あ!最近ではなかったです。。。いつもでした^^;

最近、小籠包と水餃子が食べたいと思っているのですが、
オススメのお店ないでしょうか??

水餃子は、京都校が入っているビルの1階に中華料理屋さんが入っていて
そこの水餃子は好きです。
京都校に通っている皆さん、ご存知ですか?!
ここのお店は中国の方がやっているので、中国語が飛んでいます。
まだ、食べた事が無い方は是非一度食べてみて下さい。
平日のランチならお得です。水餃子もついてくるので。
たまにお昼のお弁当を買います。水餃子付いていないのが残念ですが。。

150x150_square_23743064

150x150_square_48543168

是非、皆さんのオススメの中華屋さんを教えて下さいね!

大阪アジアン映画祭

こんにちは。杏です。

今年もこの時期になりました。
「大阪アジアン映画祭」
今年は3月4日(金)~13日(日)に開催されます。

日本で劇場公開されるのは
どうしても有名な監督や俳優が出る作品が中心ですが
映画祭ではそういった枠を超えた良作に出会えるのが嬉しいですね。

特集企画「台湾:電影ルネッサンス2016」として
台湾からは、オープニング作品「湾生回家」をはじめ全6作品が上映されます。
そのうち4作品が、海外初、日本初上映とのことです。

中国、香港の作品も多数上映されるので
語学の勉強として、文化に触れる機会として
出掛けてみてはいかがでしょうか。

公式サイトはこちらです。→大阪アジアン映画祭

22歳までの方は当日券が500円のようです!!
羨ましい!!

新入荷DVD:20歳よ、もう一度

こんにちは。麗です。

無料貸出用のDVDが入荷しました。
今回の新作は、「20歳よ、もう一度」です。

20歳よ、もう一度

『So Young ~過ぎ去りし青春に捧ぐ~』のヤン・ズーシャンを主人公に、
日本でも公開された『怪しい彼女』の構想をベースに描くファンタジードラマ。
70歳の老婆が20歳の自分に若返り、再び青春時代を謳歌する姿を生き生きと映し出します。
主人公の孫役で映画初出演を果たしたのは、人気音楽グループEXOの元メンバーのルハン。
『台北に舞う雪』などのチェン・ボーリンらが繰り広げる笑いと涙の物語に夢中になります。

<ストーリー>
石頭で融通の利かない70歳の老女が写真館で写真を撮って出てくると、何と20歳のころの自分に戻っていた。外見は20歳なのに内面は70歳のままの彼女は、思いがけず天から与えられたチャンスを生かそうと一念発起。今までの人生では実現できなかった青春の日々を取り戻そうと奮闘する。

実は私もまだ観ていません。。面白そうなので私も観たいです!

旧正月(春節)

      旧正月(春節) へのコメントはまだありません

こんにちは。麗です。

中国では、旧正月(春節)が近づいていますね。
今年の旧正月初日は、2月8日です。
休みの期間は2月7日~13日までの7日間になるそうなので
また、日本に来られる中国の方が多いかもしれませんね。
中国語を勉強されてる皆さん、困っている方がいたら声を掛けてあげてください。
自分自身の勉強にもなると思うので。。

また、この旧正月(春節)で中国へ帰国する講師もいます。
皆さんには、ご予約取りづらくなったり、ご迷惑おかけするかもしれまんせんが
宜しくお願いいたします。