梅田で中国料理

      梅田で中国料理 へのコメントはまだありません

大家好~ 杏です。

ようやく秋らしくなってきましたね。
秋といえば「食欲の秋」ですよ!
ということで
今回は大阪校の周辺にある中国料理店をご紹介します。

仕事以外では梅田に来ることはないので
実はあまり詳しくはないのですが
講師からも情報を仕入れてお届けします!

「中国料理」と言えども
高級店から庶民的なお店まで幅広いですが
今回気軽に立ち寄れるお店を選んでみました。

まずは【善道】さん。
お手頃価格ながら、激ウマ中華が食べられます!
よだれ鶏と麻婆豆腐が人気のようです。
HPがないようなので、食べログのページを→

【善道】
大阪市北区堂島1-3-14
電話:06-6345-1122
営業時間:18:00~2:00
定休日:日祝日

そして、もう1軒はスクール近くの
【幸福飯店ハッピーハンテン】さん。
こちらは講師に教えてもらいました。
店内は絵にかいたような「中国の食堂」なのですが
(それはそれで、楽しい)
メニューはなかなか本格的ですよ。

遅くまでやっているので
レッスンの帰りでも立ち寄れます!
こちらもHPがないため、食べログを参考にご覧ください→

【幸福飯店】
住所:大阪市北区堂山町7-16 ホテル喜多八1F   
電話:06-6363-5700 
営業時間:17:00~24:00、金曜日のみ 17:00~08:00
定休日:無休

この記事を書いていて
中国料理とすべきか、中華料理とすべきか
迷ったのですが、
そのラインはどこなんでしょう‥?
まぁ、美味しければいいですよね!!(笑)
 

中国映画貸出DVD 新入荷作品のお知らせ

大家好~ 美雨です!

最近は、朝晩がすっかり冷え込むようになり、
日中との寒暖の差が大きくなってきましたね~。
秋の訪れを感じると同時に、寒暖の差が出てきていますので、
くれぐれも体調には気を付けてくださいね!

さて、今日は中国映画のDVD貸出新入荷作品をお知らせします!

★「八月の物語」
主演:ディーン・フジオカ、ティエン・ユアン、ジャン・チェ

この映画は香港で2006年に制作された作品ですが、
見どころは何といっても、今、日本で最も勢いのある俳優と言われている、
ディーン・フジオカが出演していることです!(^^)!
しかも初主演を果たしたメモリアルな作品です!

613rnczfbl__sy550_

ストーリーは…
17歳の玉意(ユイ/ティエン・ユアン)は、高校3年生になる夏休みに、
おじの洋服工場で見習いの平安(ピンアン/ディーン・フジオカ)と出会う。
そして後に同級生となる惠芳(ワイ・フォン/ジャン・チェン)と友達になる。
そこからひと夏の淡い恋物語が始まる。
平安は玉意と同じクラスの恵芳とはすでに知り合いであった。
三人の若者はある人によって「心を動かされる」。
惠芳は玉意を好きで、玉意は平安を好きだけれども、平安は惠芳に好意をもっている…。

といった内容です。ストーリーを読んだだけでも、ひと夏の淡い青春の恋を感じますね~。
三角関係に陥ってしまった3人の恋の結末が気になりますよね~

そして、NHK朝ドラ『あさが来た』の出演を機に、一世風靡を巻き起こした、
ディーン・フジオカが初主演を果たした貴重な作品ということで、
「気になる~~~」と思った、五代ファンの皆さま、
ぜひぜひ、アーキ・ヴィイスへGO!!です!(^^)!

アーキ・ヴォイスでは
受講生限定サービスとして、その他たくさんの中国映画DVDの貸出を行っています。
中国語のセリフから聴き取りや会話力の勉強もできますので、
オススメです!
ぜひ、皆さん活用ください!

語彙を増やす<仕事編 1>

大家好~ 杏です^^

語彙力を増やそう!ということで
テーマごとに単語をご紹介していきたいと思います。
今回は「仕事」に関する単語です。

本社【总公司】zǒnggōngsī
支社【分公司】fēngōngsī
当社、わが社 【我公司】wǒgōngsī
弊社【敝公司】bìgōngsī
御社【贵公司】guìgōngsī
取引先【客户】kèhù
株式会社【股份公司】gŭfèngōngsī

昇進(する)【升职】shēngzhí
昇給(する)【升薪】shēngxīn
人事異動【人事调动】rénshìdiàodòng
共働き【双职工】shuāngzhígōng
セクハラ【性骚扰】xìngsāorǎo

転職する【跳槽】tiàocáo
履歴書【履历书】lǚlìshū
職を探す【求职】qiúzhí
応募する【应募】yìngmù
面接試験【面试】miànshì
就職する【就业】jiùyè

定年退職する【退休】tuìxiū
退職する【退职】tuìzhí
退職金【退职金】tuìzhíjīn

香港特集ー!!

      香港特集ー!! へのコメントはまだありません

大家好~、杏です。

書店で、ふと目にとまったのが、こちらの雑誌。

81rid3wbgrl

佐々木希、可愛い~
ではなく、香港特集~!!

実は、香港へは行ったことがありません。
大昔にトランジットで空港には降り立ったのですが
むわっっとした空気と、激しい広東語が変に印象に残ってしまい
ついつい、ゆるりとした台湾へ気持ちが向いてました。

でも、この雑誌を通してみる香港は…かなり素敵ですね。
香港に行きたいという気持ちがムクムク沸いてきました。

みなさんの香港おススメスポットや
絶対行くべき!!というごはん屋さん、
ぜひ教えてください!