韓国語の「더위:トゥイ:暑さ」表現

안녕하세요.

크리스탈이에요.

어제부터 더워진 날씨가 오늘은 기온이 부쩍 올라 최대 28도까지 오르는 모양이네요. 앞으로 더위 먹지 않도록 지금부터 신경을 쓰시는 것이 좋을 것 같네요.

오늘은 「더위」에 관한 표현에 대해서 소개해 드리도록 하겠습니다.

(こんにちは。

クリスタルです。

昨日から暑くなった気候は、今日は気温が最大28度までぐんと上がるみたいですね。昨年も長く続いた悪夢のような蒸し暑い夏が思い出されます。今年は例年に比べて少しは暑くないのかなぁと期待していましたが無理そうですね。今から夏バテにならないように気をつけた方が良さそうです。

今日は「暑さ」に関する表現について紹介させていただきます。

皆さんは韓国語のなかで今のシーズンからよく用いる「더위:トゥウィ」という単語及び表現についてご存知ですか。

韓国語の「더위:トゥウィ」は、「덥다(トゥプタ):暑い」という単語から成り立っています。基本的に気温が上昇し暑い気候の時に用います。

「덥다(トゥプタ):暑い」は「ㅂ不規則形容詞」なので「덥다」の語尾やその後に続く形によって変化を成す単語でもあります。

例えば、「덥다(トゥプタ):暑い」を「暑いです」と丁寧な語尾にする場合は「더워요:トゥウォヨ」と言いますし、また暑い天気(A+N)といった連結語尾を用いるのであれば「더운 날씨:トゥウン ナルシ」変わるのです。

「더위:トゥウィ」は、基本形「덥다(トゥプタ):暑い」を名詞化にしたもので「暑さ」の意味です。使い方は、以下の通りです。

【用例】

・숨막히는 더위 (スムマキヌン トゥイ):息苦しいような暑さ。

・찌는 듯한 더위 (チヌントゥッタン トゥイ):蒸すような暑さ。

しかし左記の単語はその後に続く語彙によって意味と若干変わったりします。

・더위를 먹다(トゥイルル モッタ):夏ばてをする。言葉通りだと暑さを食べるですが、暑さに負けて体がばてるとの意味で用います。会話では「더위(를) 먹었어요(トゥイ(ルル)モゴッソヨ):バテてしまいました」、 「더위(를) 먹지 마세요(トゥイ(ルル)モッチ マセヨ):夏ばてしないように」の表現を用いるのがベスト。助詞の「を」は省いても良し。

・더위를 타다(トゥイルル タダ):暑がり。言葉通りだと暑さに乗るですが、「타다」という語彙は乗る他にも(スキー系)滑る、燃える、温度を感じるといった意味合いもあります。ここでは暑さを感じる意味から日本語の「暑がり」の意味合いで用いて良し。会話では下記のように用いると良い。

・더위(를) 타요(トゥイ(ルル) タヨ):暑がりです。

・더위 잘 타는 편이에요 (トゥイ チャル タヌン ピョにエヨ):どちらかと言うとけっこう暑がりです。

新造語:블링블링하다 /bling-bling하다(ハダ)

안녕하세요.

크리스탈이에요.

아직은 바람이 차지만 그래도 상쾌하고 활동하기 좋은 날이네요. 이제 이번 주만 열심히 생활하면 긴 휴가가 시작되는 분들도 꽤 계실 것 같은데요.해외로 나가시는 분들도 많겠지요. 준비들 잘 하셔서 재미있게 즐기시기 바라구요.

오늘은 “블링블링”에 대해서 소개해 드릴까해요.

(こんにちは。クリスタルです。

まだまだ風は冷たいですが、でも爽やかで動きやすい良い日ですね。これから1週間だけ頑張ればまたまとまった休暇を楽しめる方もかなり多くいらっしゃると思います。何ヶ月、何年ぶりに海外へお出かけされる方も多いでしょう。あと1週間が待ち遠しいですね。)

今日は新造語「bling-bling」について紹介致します。

最近韓国ドラマやバラエティなどを見るとよく耳にする単語が「bling-bling」という単語です。

原義は銀やダイヤモンドの光が反射する時に使われる擬態語だったり、「派手に着飾る」といった英語だったようですが、最近韓国(アメリカも)ではこの意味よりもっと幅広い意味で用いるようです。

服や貴金属などで華麗に着飾る、上品に着ていることを「bling-bling하다(ハダ)」と表現するみたいです。言わばキラキラしているとの意味です。

用例

・光っている貴金属をみて「bling-bling하다(ハダ)」

・唇にリップグロースをつけてキラキラしている状態も「bling-bling하다(ハダ)」

・ブランドバック&時計を持っていたり靴を履いても「bling-bling하다(ハダ)」

 

韓国のコックギョン(花見)

안녕하세요. 크리스탈이에요.

산뜻한 4월이 되었네요. 이번 주는 벚꽃을 만끽하기에 딱 좋네요. 다들 꽃구경은 다녀오셨는지요? 저는 아직인데 이제 슬슬 친구들과 함께 가볼까해요.

こんにちは。クリスタルです。

爽やかな4月になりましたね。今週は桜を満喫することにちょうど良いですね。皆さんはもうすでに花見に行ってこられたのでしょうか。私はまだですが、そろそろ友人と行って見たいと思っています。

今日は韓国での花見について紹介致します。

韓国でも花見を行くのですが、韓国語で花見は「꽃구경:コックギョン/꽃놀이:コンノリ」と言います。基本的には場所によって違いますが、3月末から4月辺りに咲きます。が、どうやら今年は異常の天気のせいで特に釜山では早く咲いたらしいです。3月半ばに昼間はけっこう暑くて夏日のような暑さでけっこう半袖で出かけた人もいたようです。それで釜山辺りに咲いている桜はすでに散る気味だったとか。

でも桜の祭りで有名な何箇所かは今日からなんで、もし行かれる方は韓国での桜も満喫してみてはいかがでしょうか。

桜11.チネクナンゼ(진해군항제/鎭海軍港際)

1969年からチネクナンゼとして祭りが開催してから50年以上の歴史と伝統を誇る大規模の祭り。イ・シュンシン(李舜臣;1545-1598)将軍を追慕するとともに、郷土文化芸術を振興するという趣旨で行なっている行事です。毎年美しい桜とともに文化芸術、世界軍楽フェスティバル、全国特産市なども楽しめる祭りで、今年は4/1~10日まです。この期間には200万人以上が訪れるんだそうです。

場所:慶尚南道 昌原市 鎮海区 鶯谷洞 一帯(キョンサンナムド チャンウォンシ チネク エンコッドン)

詳しくはコネストHP参考http://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=2053

チネクナンゼ50周年記念の動画

2.ハンガン ヨイド ボムコッ チュッチェ(한강여의도 봄꽃축제/漢江 汝矣島 春の花祭り)桜2

春の訪れを感じられる花祭りが今年も汝矣島(ヨイド)の漢江(ハンガン)沿い、輪中路(ユンジュンノ)を中心に4月12日から18日まで開催されます。ソウルでは桜の名所がいくつかありますが、最もソウル市民に親しまれているところが汝矣島の桜。汝矣島の循環道路である輪中路に沿って桜が咲き誇ります。その中でも、最も美しいのは汝矣島公園南端からKBS別館までの通り。一面ピンク色に咲き誇る桜は、見物客の心を魅了しています。
ソメイヨシノ1,641株をはじめ、つつじやレンギョウなど13種87,859株の春の花を楽しめるお祭りです。黄色の小さな花が印象的なレンギョウもソウルで春を感じさせる代表的な花。春の始まりの頃はレンギョウも併せてお楽しみください!
春の花祭り期間は、様々な芸術的パフォーマンスや公演も繰り広げられる予定です。
詳しくはコネスト:http://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=1477제7회한강여의도봄꽃축제(2011년4월14일) 動画

この他にも、ファゲジャントゥしムリボッコッ(화개장터십리벚꽃/花開市場十里桜通り (慶尚南道 河東郡 花開面 ))、コヤン国際花博覧会(고양국제꽃박람회)などもあります。