韓国でいう「HOF」っていったい何?

안녕하세요. 크리스탈이에요.

오늘은 한국어의 외래어에 대해서 소개할까 해요. こんにちは。今日は韓国の外来語について紹介します。

日本は夏頃にbeer gardenを開設しますよね。韓国では日本のように夏限定のビアガーデンを開設する習慣はありませんが、主に生ビールが飲める「ビアホール」があります。そこを韓国では「HOF」と言います。

HOFは本来はドイツ語で宮城などの庭を意味する言葉です。韓国でビアホールの意味をもつようになった韓国のビールの大手会社である「東洋ビール:トンヤンメッチュ」によるものです。

東洋ビール株式会社は1980年の初め頃、「OB HOF」と名付けた新発想の生ビールのチェーン店をオープンします。リーズナブルで新感覚の生ビールを主に飲む「OB HOF」は大学生と社会人に旋風的な人気を巻き起こし、そこから「HOF」=「生ビール」と意味するようになりました。その店を韓国では「호프집:ホップチップ」といい、今はビールのみならずビール他にもおいてあります。

 韓国のビールは日本のビールに比べ、味が薄いといいますが、韓国のビアホールに行ってみるのはどうですか。

慣用句:(4)「바가지를 긁다:小言を言う」

안녕하세요.

오늘은 비가 내리고 있군요. 저는 비를 참 싫어하는데 그래도 오래간만에 비가 내리니까 분위기가 있어 보여 좋군요.

오늘은 관용어에 대해 계속 소개해 드리겠습니다.

한국에서 잔소리를 하다의 의미로 바가지를 긁는다라고 하죠. 들어 본 적이 있는지요? 원래 이 말은 옛날 한국에서 콜레라가 유행했을 때 사람들이 귀신을 물리치기 위해서 바가지를 박박 긁는데에서 왔답니다. 바가지를 박박 긁는 소리가 싫다는 것에서  아내가 남편에게 경제적으로 불만을 늘어 놓는다는 의미가 되었습니다.

크리스탈

こんにちは。

今日は雨ですね。私は雨がとても嫌いですが、でも久々に降ると趣があって良いですね。今日は慣用句について紹介します。

韓国で小言を言うとの意味で「パガジル クンルンダ」と言います。聞いたことはありますか。もともとこの慣用句は、昔韓国でコレラが流行ったとき、人々が悪鬼払いをするために行った柄杓掻きから由来しています。柄杓をごりごり掻く音が嫌だと言うことで、今や妻が主人に対して経済的な愚痴をこぼしたりがみがみ言う意味になりました。

クリスタル

語源‐(14) 곁에 있다:側にいる

안녕하세요. 크리스탈이에요

오늘은 좀 덥군요.황금같은 연휴도 순식간에 지나가버렸네요. 연휴동안 여러분들께선 어떻게 보내셨나요?오래간만에 여행을 다녀오신 분들도 계시겠지만 집에서 푹 쉬신 분들도 계시겠죠. 연휴동안 푹 쉬는 했는데 오히려 몸이 나른해져서 지금은 잠이 마구 쏟아져 좀 힘드네요. ^^;

오늘은 오랜만에 어원을 소개할게요.

한국말 중에 누군가의 「곁에 있다」라는 말이 있답니다. 「곁에 있다」의 「곁」은 옆, 근처에라는 의미로 쓰여집니다만, 본래는 「곁」은 「겨드랑이」를 뜻하는 옛날 단어였죠. 겨드랑이는 몸과 팔 사이에 있는 것과 같이 아주 가까운 곳에 있다, 옆에 있다는 의미로 지금에 이르러서는 누군가의 「곁에 있다」는 의미로 정착되었습니다.

こんにちは。クリスタルです。

今日はちょっと暑いですね。シルバーウィークもあっという間に過ぎちゃいましたね。連休の間、皆さんはどう過ごされましたか。久々に旅行をした方々もいらっしゃると思いますが、家でゆっくり休まれた方もおられるでしょう。連休にゆっくり休んだのですが、休みすぎで体がだるくなり今はとても眠いですね。

さて、今日は誰かの側にいるの「側」の語源について紹介致します。

韓国語のなかで誰かの「側にいる:곁에 있다」という言葉があります。「側にいる」の「側:곁」は横、近くという意味で用いられますが、本来は「側:곁」は脇を意味する古語でした。脇は体と腕の間にあるように、とても近くにいる、隣といったことを「側にいる」と言うようになったのです。