JYJ Worldwide Showcase in Seoul

안녕하세요.크리스탈이에요

벌써 10월 중순이네요.정말 세월이라는 게 너무 빠르군요.올해도 앞으로 2달하구 반밖에 남지 않았네요.2010년이 된 게 엊그제같은데 벌써 한 해도 다 간다는 게 실감이 나지 않네요.

(こんにちは。クリスタルです。

もう10月中旬ですね。本当に時間経つのってとてもはやいですね。今年もこれから2ヵ月と半月しか残っていません。2010年になったのもこの間のことなんですがもう少しで2010年も終わりだなんて実感がわきません。)

さて先週に引き続きJYJについて紹介させていただきましたが、今日も昨日ソウルにて行なわれた3人、「JYJ Worldwide Showcase in Seoul」について紹介します。

今回はJYJの初アルバムである「the beginning」の限定版は2分で売り切れで一時ネットが麻痺するなど大変だったようですが、今回は12日にソウル高麗大学 ファジョン体育館からスタートしたショーケースのチケットは前売り15分で合計11,000席が完売するなどその人気ぶりは本当に凄いです!

韓国のファンのみならず、日本や中国などのファンなども参加した今回のショーケースは、6時と9時に2回に渡って行なわれ、旅行用トランクを持って入場の列に並ぶ姿もあったようです。

ショーケースでは、新曲「EMPTY」、「BE THE ONE」、「BE MY GIRL」、「AYYY GIRL」などの新曲と KBS2TV『成均館スキャンダル』OSTである「見つけた」を披露するなど、待ち続けていたファンの間では、うれし涙を流す人もチ ラホラ見受けられたとのことです。

そのなか、東方神起から3人になって初めて行なうショーケースでどれほどのファン達が来てくれるかとちょっと不安で心配していたとコメントをしながら涙を見せるなど、ファンへの感謝の気持ちが伝えられました。

ショーケースの中盤、韓国のファンに向けてJYJのメンバーのビデオレターが公開されたり、また5人の東方神起から3人のJYJになった過程での苦しみを語ったりする場面もあり、新しい出発への感想とアメリカで行われたアルバム制作について語ってくれたと言います。

アルバムについては、「今回のアルバムは、沢山の思いと苦悶が込められたアルバム」と紹介しながら、ヨンウン・ジェジュンは「色んなことがあったし、 今後も難しいことがあると思う」とし、「舞台に早く立ちたかった。皆さんに愛されたい。愛されるために努力する。ワールドワイドアルバムがその覚悟の始ま り」とコメントしました。シア・ジュンスもやはり「アルバムが出るまで心配した」とし、「皆さんと通じる唯一の方法が音楽なので、その媒介が続けられるように 頑張る」とコメントしたとのことです。

この日は、JYJのファンでもあり初のショーケースを見るために浜崎あゆみも会場を訪れたことで話題になったそうです。

★「JYJ  Worldwide Showcase in Seoul」に関するフォトなどはこちら。

http://www.chosunonline.com/entame/20101013000051

★「JYJ  Worldwide Showcase in Seoul」の動画はこちら。

http://blogs.yahoo.co.jp/jinyamaptoma0704/33523258.html

http://sualocin.tistory.com/entry/JYJ-쇼케이스-티켓팅

★「JYJ inマレーシアのショーケース告知動画」はこちら。

http://www.youtube.com/watch?v=o8iaQCXXNMg&feature=player_embedded

◆また韓国へ行かれる方は是非jyjがイメージキャラクターになっている化粧品屋の「ネイチャーリパブリック」にも立ち寄って見てください。ショッピングの金額によって両面印刷されているポスターや写真集がもらえるらしいです。表にjyj、裏にjyjのソロー写真になっているポスターは2万ウォンほど?商品を購入すればもらえるらしく、写真集は20万ウォンほど購入しないともらえないようです。

「ネイチャーリパブリック」のフォトなどの模様はこちら。ファンによるジェジュンイのパラディもあり。

http://cafe.daum.net/qnqnzmffjq/RDwe/941?docid=1JsEt|RDwe|941|20101010015017&q=%B3%D7%C0%CC%C3%C4%B8%AE%C6%DB%BA%ED%B8%AFjyj&srchid=CCB1JsEt|RDwe|941|20101010015017

慣用句:(6)「등골이 빠지다:耐え難いほど苦労をする」

안녕하세요.

오늘은 태풍으로 인해 잠 못이룬 사람들도 많이 계시리라 여겨집니다.그래두 오전에는 태풍도 지나가고 선선한 바람이 불어 이제 완연한 가을의 느낌이 물씬 풍기네요.어제는 한국의 추석이었는데 전날에는 큰비로 서울에스는 지하철이 끊길정도로 꽤 힘든 날이었다고 합니다.

오늘은 관용어를 하나 개해 드리도록 하겠습니다.

(今朝は台風で寝そびれた方も多くいらっしゃるでしょう。でも午前中に台風も去っていき、涼しい風が吹いていて本格的な秋って感じですね。昨日は韓国ではチュソッでしたが前日は大雨などでソウルでは地下鉄が止まるなど大変だったようです。でもチュソッの当日は大雨も止んで良かったと思います。今日は慣用句について1つ紹介させていただきます。)

皆さんは韓国語で”トゥンコル”という言葉を耳にしたことがありますか。

“トゥンコル”のトゥンは、背中の意味。コルは背骨の中に詰まっている神経組織で、脳とつながっている神経中枢を意味する脊髄のことです。この神経中枢に損傷を受けると椎間板ヘルニア及び運動神経の麻痺など身体的な苦痛を覚えます。

それに「ぬける」の意味を持つ「빠지다」が合わさると耐え難いほど苦労するとの意味になります。その他にも掠め取るとの意味を持つ「빼먹다」が合わさると、人から騙し取る、搾取するとの意味で用いられます。

≪用例≫

1.등골이 빠지다:耐え難いほど苦労する。

2.등골을 빼먹다:人から騙し取る。

3.등골을 빨아먹다:人の金や物を搾り取る。

クリスタルでした。

チュソッ(秋夕)の供え物と配列は決まっているのか?

안녕하세요.

월요일부터 아침 저녁으론 많이 선선해 졌네요.특히 이번 주에는 더위를 한 풀 꺾어 줄 한 차례의 비도 내려서 더위가 많이 식혀질 듯하죠.다음 주부터는 한국의 추석이랍니다. 지난 번에 설이나 추석에 준비하는 상차림에 대해서 조금 소개해 드렸는데요.이런 상차림은 그냥  준비해서 상에 적당히 올리는 것이 아니라 음식 종류와 상차림(음식을 두는 위치)등이 정해져 있답니다. 오늘은 상차림의 음식 종류와 상에 올리는 위치등을 소개해 드릴게요.

こんにちは。

月曜日から朝夕はかなり涼しくなりましたね。特に今週は猛暑を緩めるゲリラ豪雨も降り、これからたいぶ過ごしやすい時期になりそうです。来週から韓国はチュソッ(秋夕:お盆)です。前回は正月やお盆に供える食べ物の用意や並べ方についての画像をアップさせていただきました。お盆の食卓の用意はただ用意して適当に並べるのではなく、食べ物の種類やそれらを食卓に並べる仕来りがあります。今日はそれについてご紹介致します。

韓国では日本と同じく、正月、お盆という祭日があります。今年は9月22日がお盆、いわばチュソッ(秋夕)ですが、ちょっと日本と異なることは正月もお盆にも法事のように、先祖様に供える供え物をたくさん用意することなんです。

供え物の種類や並べ方も決まりがあり、韓国の女性達はその準備で大変です。正月やお盆の前日から、買い物、供え物の準備が始まり、特にお盆にはソンピョンというお餅まで作っていたので準備はまるまる1日がかかります。前日は買い物や供え物の準備で目が回るほど忙しいですが、当日は当日で先祖様への供え物をお皿などに盛り、テーブルに並べるように手伝っていかないといきません。

テーブルに並べることは主に男性、その家の家長である父親か長男がします。たぶん、日本でも女人禁制があるように女性が入れない、上れない場所があると思います。それと同じく韓国でも女性に対する不浄観念が結びついているからではないかと思われます。

その部分はさておき、供え物とそれをテーブルに並べる仕来りはいったい何でしょう。

色んな説がありますが、韓国人は以下の言い方で準備をします。簡略にまとめると陰(西)陽(東)に分けて並べる、果物の彩りのバランスを取る、入っている種の数によって地位を表す果実は、地位順で並べるなどです。

≪韓国の正月&お盆の供え物の例≫

1列目:パンソゲンドン(飯西羹東)

匙楪(匙と箸を置く容器)、ご飯とスープ、杯、ソンピョン(お餅)

2列目:炙(チョッ:魚・肉などの串焼き)、煎(ジョン:チヂミの一種類)など3種類のチョッを並べる。

①オドンユッソ(魚東肉西):魚はぴょんぴょんと跳ねるものだから東、牛&豚は動きが鈍いので西。ここで東は右、西は左を意味。

②トゥドンミソ(頭東尾西):魚の頭の部分は東、尻尾の部分は西。

③ぺナムボップッ(背南腹北):魚チヂミ、干し物などは背中が表にする。

3列目:スープ系(肉汁、魚のスープ、豆腐のスープ)

4列目:ズォアポウへ(左脯右醯):干し物と山菜(ナムル)、飲み物をを並べる列。

干し鱈、スルメなどの干し物は西、醤油、キムチ、水キムチのような水気のものは東、その間は豆もやし、八重なりのもやし、大根の順に、もしくは三色ナムル(蕨、桔梗、ほうれん草)を並べる。次に飲み物としてシッケ(韓国の冷やし飴)、スジョングゥア(シナモンティー)を添える。

5列目:①チョユリシ(棗栗梨柿)と②ホンドンペッソ(紅東白西)ー写真では果実の列。

①左からなつめ、栗、梨、柿(干し柿)の順に並べる。

②赤色の果物は東、白系の果物は西に置き、その横に韓国のお菓子などを置く。

先祖様への供え物の準備も大変ですが、配列もしっかり覚えておかないといけません。

ただ、ここの写真でも写っていますが、法事の時に用意される果物はほとんど果物の上の部分が切り取られていますよね?なぜなんでしょう?

それは先祖様が来られた時に、子孫達が用意した供え物をいただくと信じられています。人間のように直接食べるわけではないですが、その気運を召し上がるとのことで、果物も先祖様が食べやすくするように果物の上の部分だけカットをするんだとか。

ちなみに供え物としてにんにく、唐辛子、もも、(さわら(サムチ)、太刀魚(カルチ)、秋刀魚(コンチ)のように)”チ”が入った魚、小豆など避けるものもあります。供え物として縁起が悪いんでしょう。

クリスタルでした。