オススメ映画🎥

      オススメ映画🎥 へのコメントはまだありません

大家好~!纯です^^

 

今日は久しぶりにおススメ映画情報です♪

様々なジャンルがあり、何を見るか迷ってしまいますよね。

そんな時私がオススメするのは 張芸謀(チャン・イーモウ)監督の映画です♪

有名作がたっくさんあるのでオススメ作品もとても迷うのですが・・・。

まずは「初恋の来た道」

【予告】https://www.youtube.com/watch?v=ZkSlGnitA0Q

 

あの有名な「チャン・ツィイー」さん主演デビューとなった作品です。

農村映画を撮り続けてきた監督のこだわりが存分に出ています(^^

とても素朴で純粋な恋のお話で、中国の文化や農村地域の住まいなど

リアルに描写されているので、なんだか不思議な感覚でした。

 

そして「サンザシの樹の下で」

【予告】https://www.youtube.com/watch?v=WTjMzhkHcL0

 

あ!知ってる!と思われた方も多いのではないでしょうか?

文化大革命時代を題材としており、正直その時代の中国の情勢を知らなかった私は難しい、と感じました。

ですが、同時にその文化大革命とはなんだ・・・?と知りたい気持ちになり、

また一つ中国の歴史を知るキッカケになりました!

こちらも純愛ストーリーで涙なしでは見れません(+o+)

私はこの作品を見て「チョン・ドンユィ」さんの大ファンになりました❤

 

他にも、「至福のとき」「妻への家路」「活きる」などなど数多くの名作を生み出した

張芸謀監督の作品は中国映画をあまり見ない方にも、おススメです。

人間味が溢れており、色々と考えさせられる作品ですね^^

もちろんアーキ・ヴォイスでも貸出しておりますので、ご覧ください!

横浜中華街🍜

      横浜中華街🍜 へのコメントはまだありません

你好♪本日は横浜スタッフよりお送りいたします^^

 

先日、横浜校スタッフで横浜中華街に行って来ました~!

とーっても寒い日でしたが、土曜日ということもあって、

中華街大通り(メイン通り)はたくさんの人で賑わっておりました~!!

 

まず向かったのはスタッフのお気に入りのお店!

メイン通りからは外れた静かな市場通り。

この通りには、『カリカリに表面を焼いた焼きそば』が有名な『梅蘭』があります!

梅蘭を通り過ぎるとお目当てのお店があります!

ココです!!上海料理 『萬來亭』 !!

小さなお店ですが、平日でも混んでます!

夜は予約しておくと安心です☆(予約でいっぱいで、何回か入れなかったことがあります)

 

ここで大半の方が注文するのが『上海やきそば』!!

見た目はシンプルですが、極太面が甘辛いソースに絡んで、癖になる美味しさです。

 

個人的には『黒酢の酢豚』もお勧めです☆

こちらもシンプルなんですけど、お肉はとても香ばしくて黒酢の感じも程よく、絶品です!

 

『五目麺』は安定の美味しさ!

 

そしてこちら厳先生オススメの、、、『涼拌豆腐糸』

見た目は焼きそばですが、、、良く味わったらお豆腐でした!

お豆腐を固く絞って刻んだものだそうです。

しっかりと味付けはしてあって、お酒のおつまみにぴったりといった感じでした!

「カロリーが低いから、夜遅くに食べても安心なんだよ~~」と厳先生(≧▽≦)笑

 

まだまだ美味しいお店はたくさんあります!!

最近の横浜中華街は、新しいお店も増えました!

可愛い雑貨屋さんもたくさんあるんです♪

 

機会があったら是非行ってみてくださいね♪♪

 

中華街の続きはまた後日・・・♡

12月の旬なフルーツ🍊~台湾編~🍊

大家好~!纯です^^

近年観光スポットとしても絶大なる人気を得ている「台湾」ですが、

みなさまはどんなイメージをお持ちでしょうか?

千と千尋の神隠しの舞台となった地域や、夜市、マンゴーなどなど魅力満載の台湾♪

シーズンごとに旬のフルーツを美味しく頂けるところもフルーツ好きにはたまらないですね^^

そこで、今回はこの時期、台湾でいただける旬のフルーツを調べてみました。

まずは、「レンブ」

あまり聞きなれないフルーツではないでしょうか・・・?私も初耳でした(@_@;)

一見、房の無いトマト?りんご?と間違えてしまいそうな気もしますが、

原産地はマレー島で、台湾のような亜熱帯・熱帯気候の地域で栽培されているとのこと。

肝心なお味はリンゴと梨を合わせたような爽やかで酸味のある味わいだそうです。

皮は剥かずぞのまま食べれるそうですよ~~❤

 

そして、二つ目は「グァバ」

南国フルーツ代表ともいえるグァバ、甘酸っぱくてとっても美味しいですよね。

私は沖縄料理屋さんへ行くと必ずグァバジュースを頼みます♪笑

そしてビタミンA,B,Cが豊富で美容にも効果的だというお話は良く耳にします。

そんな魅力的なフルーツが台湾の市場やスーパーではお得にGET出来ちゃいます^^

台湾=マンゴーというイメージではありますが、他にも美味しいフルーツがたくさん!

個人的には「レンブ」がすごく気になります~。

 

みなさんはいかがでしたでしょうか~?オススメのフルーツ、グルメご存知でしたらお聞かせください^^

お試し入門コース「ウィンターレッスン」☃

大家好~!纯です^^

現在、大阪校、京都校、横浜校では、

ウィンターレッスンの受講生を募集しています。

※2018年1月8日(月)~随時開講予定です。

 

毎年恒例となっております、ウィンターレッスンは、

初心者の方を限定とした、中国語入門グループレッスンです。

 

皆さんの周りで、中国語に興味があって、

始めてみようかなとお考えになっている方が

いらっしゃいましたら、この『ウィンターレッスン』をご紹介ください!

 

ちなみに韓国語もございますので在校生の方でも、

中国語を学習しているけど、韓国語もやってみようかな・・・?と、

お考えでいらっしゃいましたら、ぜひウィンターレッスンへお申込ください!