さよなら2019年

      さよなら2019年 へのコメントはまだありません

大家好~!纯です^^

 

 

本日は、2019年最後のレッスン日です*

昨日で仕事納めだった方も、多いのではないでしょうか?

おつかれさまでした!

 

改めて、今年も大変お世話になりました。

 

毎年この時期になると、レッスン終わりに生徒さまへ、

「良いお年をお迎えください~!」と挨拶させて頂くのですが、

ちょっと寂しい気持ちもあり、清々しい気持ちもあり、

なんだか懐かしい気持ちにもなります。私だけでしょうか?

 

とにもかくにも、本当に今年もありがとうございました!^^

 

まだまだ至らぬ点も多く、ご不便おかけしてしまうこともあり、

申し訳ございません><と同時に、感謝の一言に尽きます。

 

来年も引き続き、何卒、

アーキ・ヴォイスをよろしくお願い致します!!!

年明けの営業は1月6日(月)~です。

 

それでは、良いお年をお迎えください♪新年快楽♪

 

▼体験レッスン申込ページ▼

【大阪校】https://www.archi-voice.jp/chn_umeda/contact/exp.html

【京都校】https://www.archi-voice.jp/chn_kyoto/contact/exp.html

【新横浜校】https://www.archi-voice.jp/chn_shinyokohama/contact/exp.html

今週の単語問題✎

大家好~!纯です^^

 

 

さっそく、本日の単語問題を見てみましょう~!!

 

 

12月25日はクリスマスということで、

クリスマスにちなんだ単語です🎄

良いクリスマスをお過ごしください~*

 

【答え】
初級:トナカイ
中・高級:シャンパン

次回は、年明けです!お楽しみに!

 

▼体験レッスン申込ページ▼
【大阪校】https://www.archi-voice.jp/chn_umeda/contact/exp.html
【京都校】https://www.archi-voice.jp/chn_kyoto/contact/exp.html
【新横浜校】https://www.archi-voice.jp/chn_shinyokohama/contact/exp.html

北海道土産といえば…❄

大家好~!纯です^^

 

先日、生徒さまより”北海道土産”を頂きました。

みんな大好き、白い恋人❄ありがとうございます。

 

改めて、パッケージをまじまじと見てみると、

何故”白い恋人”と名付けられたのか、

そのなんともロマンチックな由来が…♡

へぇ~そうだったんか~と、また一段と好きになりました。

 

 

ところで、生徒さまが一番びっくりしていたことは、

小樽にいる観光客はほぼ8割中国圏の方だったそうで、

お寿司屋さんやカフェにも中国語のメニューが用意されていて、

お店の方もみなさん慣れっこだとか。

 

誰だって、冬の北海道でおいし~い海鮮🐟食べたいですよね。

美味しいごはん、綺麗な景色は世界共通ですね*

 

 

それでは、今年のレッスンもあと1週間。

最後まで、頑張りましょう^^

 

 

▼体験レッスン申込ページ▼

【大阪校】https://www.archi-voice.jp/chn_umeda/contact/exp.html

【京都校】https://www.archi-voice.jp/chn_kyoto/contact/exp.html

【新横浜校】https://www.archi-voice.jp/chn_shinyokohama/contact/exp.html

今週の単語問題✎

大家好~!纯です^^

 

 

さっそく、本日の単語問題を見てみましょう~!!

 

 

私もK-POPにハマっていたころ、

好きなアイドルのサイン会行ってましたね~

同じCDを何枚も・・・うん十枚も・・・

懐かしい良い思い出です。

 

 

【答え】
初級:アイドル
中・高級:サイン会

来週もお楽しみに!

 

▼体験レッスン申込ページ▼
【大阪校】https://www.archi-voice.jp/chn_umeda/contact/exp.html
【京都校】https://www.archi-voice.jp/chn_kyoto/contact/exp.html
【新横浜校】https://www.archi-voice.jp/chn_shinyokohama/contact/exp.html