こんにちは。
アーキ・ヴォイスです。
8月に入りました!
西日本は暑い日が続いています。
今週は兵庫の丹波で、41.2度という、
文字通り最高気温が出ましたよね。
一方東日本では台風も
近づいているということですので、
皆さま、お気を付けください。
今週もお疲れ様でした。
それでは、今週のメルマガです。
=======================
集めたくなる!
フランスで人気の「香りつきしおり」
=======================
こんにちは!
読書好きな人にとって、“しおり”は
ちょっとした楽しみでもありますよね。
実は最近、フランスの書店や雑貨店では
「香りつきしおり(marque-page parfum)」が
静かなブームになっているんです♪
しおりにはラベンダーやバニラ、紅茶、森の香りなどが
ほんのり香りづけされていて、
ページをめくるたびに
ふわっといい香りが広がります。
本を読むひとときが、
まるでアロマタイムのように癒しの時間になると、
幅広い世代の読書ファンに人気なのだとか。
また、フランスらしくデザインもとってもおしゃれで、
エッフェル塔や花、クラシックな絵画モチーフなど、
集めたくなるようなものばかり。
本好きの友人へのちょっとしたプレゼントにもぴったりです^^
実は私も、プレゼントでもらった
「紅茶の香り」のしおりを
お気に入りの小説に挟んでいます。
読むたびにそのときの思い出がよみがえって、
なんだか特別な気分になりますよ♪
「読む」ことに「香る」楽しみをプラスしてみるのも、
心がふわっと豊かになる
小さな工夫かもしれませんね!
=======================
スクールからのお知らせ
=======================
今週は、『TOPIK対策レッスン』について
ご案内いたします!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
韓国語能力試験《TOPIK》試験対策
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
今年も10月19日と11月16日に韓国語能力試験
『TOPIK』が実施されます。
10月の試験のもう申込期間は過ぎましたが
申し込んだけど、試験までにレベルアップできるか
心配・・という方。
アーキ・ヴォイスではTOPIKの対策レッスンも
行っております。
前回もお知らせをさせていただいたのですが
オンラインレッスンのみとなり、コースは2コース
通常24回コースと絶対合格48回コースです。
24回コース・・・¥55,200‐
48回コース・・・¥139,200‐
マンツーマンで自由予約制、1レッスン25分です。
週に2回、1回25分間を一気に集中する方法や
週に1回、25分を2コマ連続で実施もできます。
講師もTOPIKの合格者を多く輩出している講師を
揃えております
過去問題の解説、長文読解訓練、リスニング、作文など
独学ではなかなか進まない学習もポイントを押さえた
レクチャーで合格へと導きます。
絶対合格48回コースでは、合格できなかったら
ご返金するという特典付きです!
今年はさらにレベルアップし、韓国旅行やドラマを
もっと楽しんでみませんか?
オンラインTOPIK対策レッスン
https://www.archi-voice.info/online/korean/topik/
=======================
編集後記
=======================
今週のメルマガは以上です。
「寒暖差アレルギー」という、
主に鼻炎の症状がありまして、
「アレルギー」と名前がついているものの、
いわゆる花粉症などのような”免疫反応”ではなく、
あくまでも自律神経の乱れによる、
“鼻の炎症”ということで。
鼻づまりや鼻水、くしゃみなどの症状が、
止らなくなり、頭痛になったり、
身体がだるくなったりもします。
昔、耳鼻咽喉科で見てもらった時、
この症状だねと言われまして、
個人的には、冬よりも、
夏のエアコンの影響が本当に大きくて、
夏が苦手な理由の一つです・・・。
電車はできる限り、弱冷車に乗りますし、
お店などに入ったらすぐ羽織れるように、
一枚上着を持ち歩いたりしています。
それでも症状が出てしまったら、
ある市販薬を飲みます。
この市販薬、飲んだら30分ぐらいで、
ぴたっと症状が治まるのですが、
口の中がカラカラに渇くのと、
猛烈に眠くなるので、
どちらにしても日常生活に支障があって、
困ったものです・・・。
それでは、また来週です。
<京都校体験レッスンはこちら>

<オンライン体験レッスンはこちら>
