こんにちは。
アーキ・ヴォイスです。
9月に入ってちょっと過ごしやすくなったでしょうか。
お昼間は相変わらず暑いのですが、
朝晩、ちょっとマシになったかなという印象です。
このまますっきり秋になるような気はしませんが、
もっと過ごしやすくなるといいですね。
今週もお疲れ様でした。
それでは、今週のメルマガです。
=======================
韓国&中国のカラオケ事情、
今はこうなってる!
=======================
こんにちは♪
カラオケといえば“みんなでワイワイ”のイメージですが、
実は韓国と中国ではちょっと新しい流れが出てきているんです。
韓国では・・・
お店の数は減少中。
でもその代わり、ワンコインで1曲だけ歌える
「コインカラオケ」が若者に大人気!
アプリと連動して、照明やAIボーカル補正まで
楽しめる最新型も登場しています^^
中国では・・・
若者よりも、なんと50代以上がKTVを楽しむ時代に!
昼間から歌うお父さん・お母さん世代が増えているそうです。
さらに、ARステージやゲーム要素を組み込んだ
「KTV+α」の進化版も話題になっています。
韓国の「コインカラオケ」に行ったのは中学生の頃でした。
最初は一人で歌うのは慣れてなかったのですが、
どんどん熱心になって最後のころには
一人で「コンサート」をやっていました(笑)
「みんなで集まる」から「自分らしく楽しむ」へ・・・
カラオケも時代とともに、どんどん変わっているんですね♪
=======================
スクールからのお知らせ
=======================
こんにちは。
今週は、『オンラインレッスン』について
ご案内いたします
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
♪オンラインレッスンの講師が充実
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本日は、オンラインの先生が増えましたので
ご案内したいと思います。
8月にも一度お知らせをいたしましたが
この9月からアーキ・ヴォイスの
レッスン講師として、仲間になった先生が
たくさんいらっしゃいます♪
中国語から、吉廣スス先生、オウクンクン先生
宋暁詩(ソンシャオシ)先生、
韓国語から、姜旻宙(カンミンジュ)先生
キムウンジュン先生、
フランス語から?島亜季(ヌデジマアキ)先生です★
どの先生も講師経験があり、楽しくてわかりやすい
レッスンをしてくださいますし
力をつけたい生徒さまには勉強のアドバイスや
習得のポイントも伝えることができます。
アーキ・ヴォイスの先生はみなさん、
母国語以外の外国語を習得していますので、
その苦労なども理解してくださる先生ばかりです。
ぜひ、多くの先生方と出会っていただければと思います。
以上、スクールからのお知らせでした♪
=======================
編集後記
=======================
今週のメルマガは以上です。
先日のお休みに、
久しぶりに大きな本屋さんにいきました。
ここ数年は、電子書籍を買ってしまうこともあり、
以前ほど本屋さんには行かなくなってしまいましたが、
久しぶりの本屋さんで、ワクワクしました。
実際の本を手にすると、やっぱりいいですね。
並べられている本を見るだけで、
買いたくなる本がたくさん見つかりますし、
面白そうな本を発見するのは、
電子書籍よりも、本屋さんに行った方が、
やはり良さそうです。
先月の地蔵盆で、子供に図書カードをいただいたので、
本屋さんにいったのですが、
(子供は漫画を買っていましたが・・・)
次は、時間をとって自分の欲しい本を
探しに行こうかと思っています。
それでは、また来週です。
<京都校体験レッスンはこちら>

<オンライン体験レッスンはこちら>
