このページは移動しました。
3秒後にトップページへ移動します。
自動で切り替わらない場合は こちら をクリックしてください。
アンニョンハセヨ テヤンです☆彡
日本では外でひとりごはんは当たり前ですが、
韓国ではひとりごはんはNGの習慣があるようですね~
ですがここ最近は一人ごはん文化も定着してきたようです!!
本日は女性一人でも入りやすく、こだわりの詰まった「湯(たん)」のお店、
「湯(たん)」とは韓国語でスープのことです♪
それぞれの旨みが染み出したヘルシーで栄養満点な一杯に
こだわりの詰まった人気店をご紹介させていただきます~(≧▽≦)
まずはこちら!

土俗村(トソッチョン)の参鶏湯!!
活きの良い若鶏を使用した参鶏湯は、高麗人参、
ナツメ、松の実など体によい具材がたっぷり
入っていて疲れていても元気になれてしまう濃厚参鶏湯だそうです!!
鶏肉の柔らかさにもびっくりだそうです♪
昼時は行列覚悟との事ですが、席数が多いので意外と待たされないそうですよ~
続きまして、、

ウノ食堂(シッタン)のコリトマ!!
心も体も温まる南大門名物の特大オックステールスープです♪
お肉の大きさと口の中で崩れる食感に感動で
見た目よりもあっさりしているそうです
そしてこちらは神仙ソルロンタン(シンソン)のソルロンタンです!!

体の内側から癒される朝も夜も食べたいメニューです♪
骨付き牛肉を24時間煮込んで作るスープはトロトロであっさり!
ごはんを入れてクッパにしても◎だそうですよ~
アンニョンハセヨ テヤンです♪
韓国語レッスンに来て頂いている生徒様から、
ソルギフラワーのお話を聞きました~!
ソルギフラワー!?
私は初耳でしたのですぐに検索を致しました(笑)
ソルギとは韓国伝統菓子の1つで
米粉を使って作るお餅で出来たケーキだそうです!
韓国ではお誕生日やお祝いにはこのソルギを
ベースにしてあんこに天然色素を入れて
絞ったお花(アンフラワー)を飾ったものを食べられるそうです~!!

もち米を原料とする日本に対して
韓国のお餅は米で作ったものが多いのが特徴だそうです。
よもぎやかぼちゃを練りこんだり、
ペクソルギと言ってうるし米の粉のみを蒸して作る
真っ白いお餅も定番だそうです♪
最近ではこのソルギフラワーのようにお餅がさまざまに
アレンジされバラエティー豊になっているそうですよ~♡
餅カフェも増えているとか(≧▽≦)
すごく華やかで可愛らしく、そしておいしく食べられるソルギフラワー
味は甘さ控えめで甘いものが苦手なかたにも好評だそうです♪
お菓子作りはちょっと苦手なので、、、
是非食べてみたいです~(笑)
それでは ト マンナヨ♪