明日、通訳養成講座無料ガイダンス、開催します

こんにちは。
アーキ・ヴォイスのスタッフです。

4月も後半に入って、
京都はお昼間、汗ばむぐらいになってきました。
暖かいを通り越して、
暑い時間帯がありますね。

寒暖差も激しいですし、
この時期、暑さに体が慣れていなくて、
体調を崩しやすいので、
皆さま、お気を付けください。

今週もお疲れ様でした。
それでは、今週のメルマガです。


=======================

明日、無料ガイダンス、開催します

=======================

先週、このメルマガでご案内した、
「韓国語通訳者養成講座」、
明日、オンラインで、
この講座の無料ガイダンスを実施しますので、
改めて、ご知らせいたします。

実際に講座を担当する宋知原講師が、
通訳のお仕事について、また、
講座の内容、進め方、通訳の練習方法
など、ご紹介いたします。

=============================

4月19日(土)15時~
(所要時間は1時間ほど)

=============================

もし参加してみたいという方は、
このメルマガに、本日中に、
「ガイダンス参加希望」と、
ご返信ください。

参加用Zoomリンクをお送りいたしますので、
よろしくお願いいたします。


———————————-


韓国語の中級以上の方への特別なご案内です。

語学のスキルを使って、お仕事を獲得するための、
「特別な講座」、
これまで、大変好評いただきましたので、
5月スタート、第7期の受講生を募集いたします。

もしあなたが・・・

・韓国語を学んできて、さらにステップアップしたい

・語学のスキルで副業にチャレンジしたい

・すでに通訳をはじめてみたが、思うように仕事が獲得できない

と思うのであれば、今回の講座は
きっと役立つはずです。

例えばテレビであざやかに活躍する通訳者をみて、
「やってみたい」と思ったことはないでしょうか?

5月から、韓国語通訳者になるための講座を開講します。
この講座では、関西で韓国語のトップ通訳者である、
宋知原(ソン・チウォン)講師が、これまでの経験と
実際の通訳方法を丁寧に伝授します。

この講座が他校と決定的に違うのは、
アーキ・ヴォイスは、
通訳翻訳業務も行っていまして、
今回の講座修了者には優先的に、
お仕事のお声がけもさせていただきます。

今回の講座もTOPIK6級の方が、
受講対象となります。修了時、
簡単な逐次通訳ができるレベルになっていただく予定です。
(TOPIK6級を持っていないけど受講してみたいという方は
 別途、ご相談ください)

ご興味を持たれた方、
より詳しい説明を希望される方は、
以下のホームページより、お問い合わせください。

韓国語通訳者養成講座
1https://www.archi-voice.info/online/korean/kor_inttraining/

ご質問などもお待ちしております。
よろしくお願いいたします。


=======================

編集後記

=======================

今週のメルマガは以上です。

「春眠暁を覚えず」と詠んだのは、
中国・唐の時代の孟浩然という詩人ですが、
春という季節は眠たいですね。

朝晩、まだちょっと涼しいので、
暖かい布団でぬくぬくしているのは幸せです。

家族から「気絶した!?」と
心配されるほど、寝つきはいいのですが、
年をとって眠りが浅くなっているようで、
頻繁に目が覚めますし、
おかげで普通に寝ても、眠いです。。。

休みの日とか、長く寝ればいいのでしょうが、
睡眠に時間を使うと、それはそれで、
損した気になってしまうんですよね。

身体を動かすと、ちょっと目が覚めたりするので、
職場でできる眠気覚ましに効果的な
運動とかあれば、ぜひ教えてください。


それでは、また来週です。


<京都校体験レッスンはこちら>

<オンライン体験レッスンはこちら>

オンライン韓国語通訳者養成講座、開講します

んにちは。
アーキ・ヴォイスのスタッフです。

4月も中旬に入りまして、
暖かくなりましたね。

そろそろ天気のいい日に、
衣替えをしないとなと思っているのですが、
この週末は、
気持ちよく晴れるでしょうか・・・。

今週もお疲れ様でした。
それでは、今週のメルマガです。




=======================

韓国語通訳者養成講座、開講します

=======================

韓国語の中級以上の方への特別なご案内です。

語学のスキルを使って、お仕事を獲得するための、
「特別な講座」、
これまで、大変好評いただきましたので、
5月スタート、第7期の受講生を募集いたします。

もしあなたが・・・

・韓国語を学んできて、さらにステップアップしたい

・語学のスキルで副業にチャレンジしたい

・すでに通訳をはじめてみたが、思うように仕事が獲得できない

と思うのであれば、今回の講座は
きっと役立つはずです。

例えばテレビであざやかに活躍する通訳者をみて、
「やってみたい」と思ったことはないでしょうか?

5月から、韓国語通訳者になるための講座を開講します。
この講座では、関西で韓国語のトップ通訳者である、
宋知原(ソン・チウォン)講師が、これまでの経験と
実際の通訳方法を丁寧に伝授します。

この講座が他校と決定的に違うのは、
アーキ・ヴォイスは、
通訳翻訳業務も行っていまして、
今回の講座修了者には優先的に、
お仕事のお声がけもさせていただきます。

今回の講座もTOPIK6級の方が、
受講対象となります。修了時、
簡単な逐次通訳ができるレベルになっていただく予定です。
(TOPIK6級を持っていないけど受講してみたいという方は
 別途、ご相談ください)

ご興味を持たれた方、
より詳しい説明を希望される方は、
以下のホームページより、お問い合わせください。

韓国語通訳者養成講座
https://www.archi-voice.info/online/korean/kor_inttraining/

ご質問などもお待ちしております。
よろしくお願いいたします。


=======================

編集後記

=======================

今週のメルマガは以上です。

スクールからのお知らせは、
「韓国語通訳者養成講座」についてでした。

この講座、復習などのために、
毎回、録画して、
後から見ていただけるようにするのですが、

それを見ていると、
例えば、30秒間ぐらいの韓国語のスピーチでも、
実際に日本語に通訳してみると、
結構難しいんだな・・・と思います。

韓国語にちょっと自信のある方は
ぜひ一度、Youtubeとかで、
韓国語の動画を30秒間見て、
その内容を日本語に訳してみてください。

「確かに結構難しいかも・・・」
と思われるのでは、と思います。

養成講座の先生曰く、
特に勉強になるのは、天気予報だそうです。
話すスピードが比較的早く、
季節にかかわる表現などがあって、
上級者の方でも、
知らない単語や表現がよく出てくるそうです。


それでは、また来週です。

<京都校体験レッスンはこちら>

<オンライン体験レッスンはこちら>

今週の韓国語問題<血液型&輸血>

안녕하세요!수아입니다^^

それでは、さっそく今週の問題です。

本日は身体に関する問題です👀

血液型占いとか、ニュースや雑誌でやっていると

ついつい見てしまいます👀

みなさんはいかがですか?

【解答】

初級:血液型

中高級:輸血

<オンライン体験レッスンはこちら>

 

もう少し概要を知りたい方は、こちら!

https://www.archi-voice.info/