おすすめの副教材:聞き取り

こんにちは ナヨンです。

先週はまだまだ暑い・・・と思っていたのに最近はすっかり秋ですね。
でも週末はまた30度くらいまで温度が上がるそうです。
みなさん体調管理に気をつけてください!

今回は聞き取りの教材をご紹介したいと思います。
この教材はレベルに関係なく韓国語を習い始めたばかりの方から
中上級レベルの方まで活用できる優れた教材です。

『耳から入る韓国語』(出版:学習研究社)

この教材、おすすめしたいのは実は付属のCDのほうです。
本体として文法を学ぶテキスト(こちらもCD付)があるのですが
それとは別に「사랑방 손님과 어머니」という物語の冊子と
その物語を朗読したCDがついています。おすすめはその物語のCDです。

「사랑방 손님과 어머니」は6歳の女の子の目線で描かれた物語で
韓国人なら誰でも知っている有名な物語です。
この教材では物語の文章を短くしたり
語尾を丁寧語にするなど原文がアレンジされているので
韓国語初心者でも理解しやすくなっています。
またCDではNHKの韓国語ニュースでも活躍されている
임주희さんが朗読をされており聞き取りやすく優しい語り口で
何度聞いても飽きることがありません。

この聞き取りテキストとCDが秀逸なのは
物語のはじめは文章が短めで朗読のスピードもゆっくりなのですが
物語が進むにつれて文章が徐々に長くなり
朗読のスピードも徐々に速くなっていく点です。
そのため繰り返し聞くことで
自然なスピードの会話や長い文章を聞き取ることになれていきます。

CDを繰り返し聞くだけで正しい発音、正しいイントネーション、単語、表現など
多くのことが学べると思いますがより活用したい場合
初級レベルの方であればCDの後についてテキストを声に出して読んでみるのもおすすめです。
中級以上の方はシャドーイング(テキストを見ずにCDの音をリピートする)
の練習にもよさそうです。

私は韓国語を学び始めた時にこの教材を購入しました。
個人的には物語を繰り返し聞くことで韓国語の音に慣れた気がします。
韓国語らしい抑揚やテンポをつかむのにも役立ちました。

慣用句:(3)「내 코가 석자:自分のことで精一杯。」

안녕하세요 ^^ 크리스탈이에요

아직 9월인데 가을같은 분위기가 물씬 풍기네요. 하지만 오늘은 매우 무더웠던 것 같애요. 아침과 낮의 기온 차가 심하니까 감기에 걸리지 않도록 유의하세요. 오늘은 오래간만에 관용어로 9월 블로그를 시작해 볼까해요. 11월 한글검정을 준비하시는 분들도 계실테니까 관용어의 유래와 함께 체크해 보시는 것도 좋으실 듯 하네요.

오늘은 관용어 중에서도 코에 관련된 재미있는 관용어를 소개해 드릴게요.

한국에서 「내 코가 석자 」라는 말이 있답니다. 자기 앞에 닥친 일이 커서 자기 일이외에는 돌아 볼 여유가 없다는 말이지요.여기에서 「내」 는 본인을 말하는 것이고 그리고 「코」는 신체 부위의 를 말합니다만,여기에서는 콧물을 의미합니다. 또한 「석자」는 「三尺」이라는 한자어이지요. 즉 다시 말하면 지금 내 콧물이 끊임없이 나와 그것을 닦기에 바쁘다는 뜻입니다. 그러므로 다른 사람의 사정까지 봐 줄 여유가 없다는 의미로 쓰입니다.

こんにちは。クリスタルです。

まだ9月なのにもうすっかり秋って感じですね。でも今日はとても蒸し暑かったです。朝夕と昼間の気温差が激しいですので、くれぐれも風邪を引かないように気をつけてください。今日は久々に慣用句から9月のブログをスタートします。11月にはハングル検定を受けられる方もおられますので慣用句をその由来と共に楽しく覚えていくのも良いでしょう。

今日は慣用句の中でも鼻に関する面白い慣用句を紹介致します。

韓国で「私の鼻が三尺だ」という慣用句があります。知人などから助けを求められた時に、自分のことで精一杯で手助けができない時、韓国では「내 코가 석자:ネ コガ ソッチャ」と言います。「내 코가 석자」を直訳すると私の鼻が三尺であることです。ここで、鼻は鼻水で、鼻水が三尺ほど垂れていることを意味します。鼻からずっと鼻水が垂れていることから人のことまで首が回らない意味として用いられています。

人気ドラマの撮影地

안녕하세요

오늘은 지난 주에 이어 한국에서 인기있는 드라마와 그 드라마의 촬영지에 대해서 소개해 드리겠습니다.최근 한국에선 여러 장르의 드라마를 하고 있는데요,, 사극으로는 MBC의 「선덕여왕」, 그리고 패션잡지를 소재로 한 sbsd의 「스타일」, 올인를 만들어던 팀이 다시 만든 사랑이야기 「태양을 삼켜라」, 그리고부잣집딸과 가난한 남자가 얽히고 섥히면서 사랑을 해가는 「아가씨를 부탁해」 등등 볼거리가 많습니다.

今日は先週に引き続き韓国で人気のあるドラマとそのドラマの撮影地について紹介致します。最近韓国では色んなジャンルのドラマが放送されています。時代劇としてはMBCの「善徳女王」、そしてファッション雑誌の話を素材にした「スタイル」、「オールイン」ユ・チョルヨンPDとチェ・ワンギュ作家が6年ぶりに再会した作品である「太陽を飲み込め」、お金持ちの女とお金がない男のドタバタラブストーリーを描くラブコメディ「お嬢さんをお願い」等々、、見所が多いです。

MBCの「善徳女王」:月火 21:55~22:55

【あらすじ】時代は新羅時代。百済の刺客に襲われる新羅真興王。そこへ、ミシル(天神皇女)が助けに…。プッカン山に登り、新羅を見る…とプッカン山の頂上に向かう新羅真興王。全てが俺の新羅だ。お前達の功績だ。お前達が新しい時代、新しい新羅を成し遂げたのだ。今後の新羅はお前達の物だ。お前達がいるから、不可能なことを成し遂げられたのだとミシル達配下の前で語る新羅真興王だった。しかし、ミシルは新羅で王より強い権力を握り、王を自分の意のままにして皇后になろうとする。そのなか、新羅真興王がなくなり、息子である新羅真智王と王妃のあいだで双子、チョンミョンとトクマン姫が生まれる。いずれ双子のチョンミョンは妹のトクマン姫のためになくなり、トクマンは絶対的な権力者であるミシルと戦い、韓国最初の女王であり新羅第27代王の席に上りつめるまでの過程を描く。

【撮影地】慶州「新羅ミレニアムパーク」

cylooks_knimgnwaaaaaa11111712

新羅時代の話なので新羅の昔の首都である慶州で撮影。慶州全体が撮影地となっているが、そのなかでも主に新羅ミレニアムパークで行われているようです。新羅ミレニアムパークは、新羅時代の風景を楽しめるテーマパーク。新羅時代の家屋体験から野外公園及びイベントまで、いろんな体験ができます。

問い合わせ:054-778-2000 平日:10:00~19:00、土日祭日:10:00~20:00

入場料:大人18,000、小人11,000~13,000ウォン

詳しい情報はhttp://korean.visitkorea.or.kr/kor/ti/everywhere_sightseeings/type_sightseeings/list_726.jsp?cid=129567

善徳女王の撮影地他新羅ミレニアムパークには、8世紀頃に4大都市(コンスタンチノープル(現イスタンブール)、バグダード、唐の華清池(現西安)、新羅エミレタワー)も飾ってあって見所多い。その中でも唐の王玄宗が楊貴妃のために造った温泉別宮である華清池は中国ならではの独特な文化と趣を楽しめます。また、新羅時代の「石氷庫:氷室」も再現された施設もあります。

cylooks_knimgnwaaaaaa1111172911
cylooks_knimgnwaaaaaa1111172912

その他は新羅時代の王子達が使っていた別宮「雁鴨池」へも足を伸ばしてみるのも良いでしょう。ここはめでたいことや大切なお客様をもてなしたところでもあり、「雁鴨池」の近くには蓮が有名で今頃はピンク色の花が咲いているようです。

もし、これから韓国へ旅行してみたい方はドラマでおなじみの場所をめぐってみるのはいかがでしょうか。

クリスタルでした。