前向きになれる韓国のことわざ♪

안녕하세요 ~유나입니다^^

 

皆さまお盆休みはいかがでしたでしょうか?

私は親戚のいる東北地方へ遊びに行ってきたのですが、

なんとある日の最高気温が19℃をたたき出し、

どこの南半球??と震えながら過ごしておりました。。。

今回はお休み期間も長かったので、

ボーっとする時間も多く、色々と人生について考えていました(ほんと?)

 

 

人生に迷った時、皆さんはどうしていますか?

私は偉人が残した名言とか見ちゃいがちな奴なのですが、

結局「やっぱりことわざってすごいな。」に落ち着くんですよね~

 

ことわざ考えた人ほんま天才や。って毎回思うんですが、

韓国にももちろんことわざがあります!

ことわざは韓国語で「속담」と言います。

そこで今日は、私がいいことわざや~と思ったものを三つ紹介致します☆彡

 

◆가는말이 고와야 오는말이 곱다

(カヌンマリ ゴワヤ オヌンマリ ゴプタ)

直訳すると「行く言葉がきれいなら来る言葉もきれいだ」ですが、

日本語の「売り言葉に買い言葉」の逆バージョンですね!👏

きれいで優しい言葉を使えば、帰ってくる言葉も

きれいでやさしいものということですが、

言葉だけでなく、態度であったり行動もきっと同じことが言えますよね^^

 

◆일소일소 일로일로

(イルソイルソ イルロイルロ)

これは漢字で書くと「一笑一少 一怒一老」となり、

一度笑えば若返り、一度怒れば老いるという意味になります。

笑顔溢れる人生を送り、いつまでも若々しくありたいものですね♪

このことわざを座右の銘にしている方も韓国では多いそうです👀

 

◆뜻이 있는 곳에 길이 있다

(トゥシ インヌンゴセ キリイッタ)

これは「意志あるところに道がある」という意味で、

自分を信じ強い意志を持って進めば道は開けるという、

とても前向きな気持ちになれることわざです👍

 

 

何かに悩んだり落ち込んだ時は、

ことわざに耳を傾けてみるのもおすすめですよ☆

明るい未来に向かって화이팅~!!

 

 

体験レッスン・無料見学も随時受け付けております♪

↓京都校 体験レッスン・無料見学申込み↓

https://www.archi-voice.jp/kor_kyoto/contact/exp.html

韓国の猛暑特報って??

안녕하세요 ~유나입니다^^

梅雨が明けた途端、猛暑が止まりませんね・・・

家から徒歩8分程のバス停まで歩くだけで、

汗びっしょりになります(´;ω;`)

韓国もただ今絶賛猛暑+湿度のコラボレーションで

大変なことになってるそうです><

韓国語で「猛暑」は「폭염(ポギョム)」と言いますが、

韓国には猛暑に関する特報が2つあります。

①猛暑注意報 「폭염주의보」

韓国の猛暑注意報は、最高気温33度を超える日が

2日以上続くと予想される場合に発令されます!

②猛暑警報 「폭염경보」

韓国の猛暑警報は、最高気温35度を超える日が

2日以上続くと予想される場合に発令されます!

これからは「폭염경보」がガンガン発令されそうな予感がしますが、

熱中症対策はしっかりと行いましょうね☆彡

生徒様から韓国のお土産で頂いたこのビタミンたっぷりの

スイカちゃんキャンディーと一緒に、

私もこの猛暑を乗り越えていきたいと思います!!

韓国の花火大会情報🎇🎇

안년하세요 ヨンミです。

 

夏ですね~。連日暑い日が続きますが、

皆さん、夏バテになっていらっしゃいませんか…(@_@)

 

近頃、『夏』が本格化してきたと共に、

夏の風物詩、「🎇花火大会🎇」が全国各地で開催されていますね!

浴衣を着て花火大会に出かけるであろう人の姿も、

ちらちら見受けられますね^^

 

日本の『夏』と言えば、私は『花火』が浮かぶのですが、

韓国でも夏の時期に花火大会って開催されるんですかね??

 

ということで、今回は、韓国の「🎇花火大会🎇」について

お知らせいたしますヽ(^o^)丿

 

韓国では、以下の2代名物と言われる、

代表的な花火大会が毎年催しされていますよ♪

 

花火大会:韓国語⇒불꽃놀이(プルコンノリ)

 

①「ソウル世界花火大会」——————————————

「ソウル世界花火大会」は、毎年10月、ソウルの여의도(ヨイド)で

行われる花火大会で、ヨイドのすぐ横にある한강공원(漢江公園)から

観覧することができます。

「ソウル世界花火大会」は秋のソウルの空に打ちあげられる、

あでやかな花火大会で、川辺の舞台で演奏される美しい音楽を

バックミュージックに、数千発の華麗な花火が漢江(ハンガン)に

浮かべられた船から水上に打ち上げられます。

韓国をはじめ日本、中国、イタリア、フランス、アメリカ、

カナダなど多くの国々が各国の花火を披露。

東洋、西洋様々な国が参加するため、

国ごとに花火の違いを鑑賞できるのも魅力です。

(出典:写真はKONESTさんよりお借りいたしました)

 

今年は下記の日程で開催予定です。

▼ソウル世界花火大会▼

2019年10月5日(土)開催予定

 

②「釜山花火大会」———————————————–

毎年秋に釜山(プサン)の広安里(クァンアンリ・광안리)海水浴場で

開催される大規模な花火大会。海外からの招待チームによる花火をはじめ、

広安大橋を背景に繰り広げられる豪華ロケーションは釜山だけ!

毎年約8万発の花火が夜空を舞い、夜空にキラキラに咲き乱れる、

無数の華々に酔いしれること間違い無しですね!

(出典:写真はKONESTさんよりお借りいたしました)

 

今年は下記の日程で開催予定です。

▼釜山花火大会▼

2019年11月2日(土)開催予定

 

 

ソウルとプサンで、それぞれ大規模な花火大会が

催されるんですね~!共通して言えることは、

『秋』に開催されること!

日本では、花火と言えば夏ですが、

韓国では秋の風物詩となるようですね!

空きの爽やかな風の元で見る花火は、

空気も澄んで、秋は秋で最高に美しいでしょうね~。

 

今回は韓国の花火大会をお知らせいたしましたが、

花火の話をしていると、暑いけど、

花火を見に行きたくなりました(*^_^*)

PL、淀川、みなとこうべ海上花火大会などなど、

今週から関西を代表する花火大会が次々に

開催されますね~~(*^_^*)

何処に行こうかな~~~♪♪♪

 

 

그럼 오늘도 좋은 시간을 보내세요~~(^o^)丿

 

体験レッスン・無料見学も随時受け付けております♪

↓オンライン 体験レッスン↓

https://www.archi-voice.jp/home/contact/exp.html

↓京都校 体験レッスン・無料見学申込み↓

https://www.archi-voice.jp/kor_kyoto/contact/exp.html