色々な口コミをお願いします

こんにちは。
アーキ・ヴォイスです。

8月に入って暑い日が続くなあと思っていたら、
今週はまとまった雨が降りました。

北陸などでは、
災害級の雨もあったようで、
大丈夫でしたでしょうか。

日々の暑さを落ち着かせるぐらいの、
夕立が降ると、よいと思うのですが、
最近は何かまとまって降る印象ですね。


今週もお疲れ様でした。
それでは、今週のメルマガです。


=======================

韓国の若者に人気!?「靴下コレクター」急増中!

=======================

こんにちはです!

最近、韓国の若い世代の間で
「靴下(ヤンマル)」を集めるのが
ちょっとしたブームになっているのをご存知ですか?

ファッションアイテムとしての
靴下はもちろん、キャラクター、アート、
伝統模様入りなど、デザインがどんどん
多様化していて、まるで小さなアート作品のよう。

しかも、韓国では街中のコンビニや
文房具店でも100円~200円台で
可愛い靴下が手に入るため、気軽に
「今日はどれにしようかな」と選ぶ楽しさもあるんです。

SNSでは
:チェックマーク大: 「#靴下の名店」
:チェックマーク大: 「#今日の靴下」
といったハッシュタグが使われていて、
毎日のコーディネートを足元から楽しんで
いる様子がたくさん投稿されています^^

私も去年ソウルに行ったとき、
地下鉄の駅構内にあったファンシー店の
小さな自販機で、つい3足買ってしまいました…!

そのうちの1つは伝統模様入りで、
見るたびにちょっと気分が上がります♪

「日常の中に小さな楽しみを見つける」って、やっぱり素敵ですね。


=======================

スクールからのお知らせ

=======================

こんにちは。

本日は、口コミ投稿についてご案内します♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アーキ・ヴォイスでは
Google口コミ投稿とアーキ・ヴォイスHPでの
口コミ投稿をお願いしております。

そして口コミ投稿をしていただいた生徒様には
Amazonギフト券500円分をプレゼントいたします!

日頃レッスンを実際に受けられている生徒様に
リアルな感想を伺いたいなと思っております。

レッスンの雰囲気や語学学習の面白さなど
短いものでも大丈夫です。

オンラインの生徒様にはオンラインの先生方への
口コミ投稿もお願いしたく思います。

先生への口コミのページがありますので
お気軽にメッセージとして書いて
いただくことができます。

※Google口コミはご自身のGoogleアカウントから
投稿いただいております。
ご投稿いただけましたら、スタッフにご投稿いただいた旨と、
ご投稿アカウントをお知らせくださいませ☆彡^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それでは皆さまから口コミお待ちしております


=======================

編集後記

=======================

今週のメルマガは以上です。

来週は13日(水)~17日(日)、
京都校では、夏休みをいただきますので、
よろしくお願いいたします。

この時期、お休みという方が多いと思うのですが、
(仕事です!という方は、すみません、お疲れ様です)
皆さま、お休みの間の予定はありますでしょうか。

私は毎年この時期に帰省しているので、
今年も2泊3日ぐらいで帰省して、
両親に子供を合わせつつ、
お墓参りをしたり、ゆっくり過ごそうと思います。

帰省先は埼玉の熊谷市で、
海もなければ山も遠く、
家の周りは田んぼばかりという、
本当に「田舎」なのですが、
無駄に土地だけは広いので、
子供と一緒に昆虫を
取りに行ったりできればと思っています。

ただ、熊谷市、いかんせん暑いので、
熱中症には本当に気を付けたいと思います。


それでは、また再来週です。

<京都校体験レッスンはこちら>

<オンライン体験レッスンはこちら>

10月・11月の試験に向けて

こんにちは。
アーキ・ヴォイスです。

8月に入りました!

西日本は暑い日が続いています。
今週は兵庫の丹波で、41.2度という、
文字通り最高気温が出ましたよね。

一方東日本では台風も
近づいているということですので、
皆さま、お気を付けください。

今週もお疲れ様でした。
それでは、今週のメルマガです。


=======================

集めたくなる!
フランスで人気の「香りつきしおり」

=======================

こんにちは!

読書好きな人にとって、“しおり”は
ちょっとした楽しみでもありますよね。

実は最近、フランスの書店や雑貨店では
「香りつきしおり(marque-page parfum)」が
静かなブームになっているんです♪

しおりにはラベンダーやバニラ、紅茶、森の香りなどが
ほんのり香りづけされていて、
ページをめくるたびに
ふわっといい香りが広がります。

本を読むひとときが、
まるでアロマタイムのように癒しの時間になると、
幅広い世代の読書ファンに人気なのだとか。

また、フランスらしくデザインもとってもおしゃれで、
エッフェル塔や花、クラシックな絵画モチーフなど、
集めたくなるようなものばかり。

本好きの友人へのちょっとしたプレゼントにもぴったりです^^

実は私も、プレゼントでもらった
「紅茶の香り」のしおりを
お気に入りの小説に挟んでいます。

読むたびにそのときの思い出がよみがえって、
なんだか特別な気分になりますよ♪

「読む」ことに「香る」楽しみをプラスしてみるのも、
心がふわっと豊かになる
小さな工夫かもしれませんね!


=======================

スクールからのお知らせ

=======================

今週は、『TOPIK対策レッスン』について
ご案内いたします!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
韓国語能力試験《TOPIK》試験対策
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

今年も10月19日と11月16日に韓国語能力試験
『TOPIK』が実施されます。
10月の試験のもう申込期間は過ぎましたが
申し込んだけど、試験までにレベルアップできるか
心配・・という方。

アーキ・ヴォイスではTOPIKの対策レッスンも
行っております。

前回もお知らせをさせていただいたのですが
オンラインレッスンのみとなり、コースは2コース
通常24回コースと絶対合格48回コースです。

24回コース・・・¥55,200‐
48回コース・・・¥139,200‐

マンツーマンで自由予約制、1レッスン25分です。
週に2回、1回25分間を一気に集中する方法や
週に1回、25分を2コマ連続で実施もできます。

講師もTOPIKの合格者を多く輩出している講師を
揃えております
過去問題の解説、長文読解訓練、リスニング、作文など
独学ではなかなか進まない学習もポイントを押さえた
レクチャーで合格へと導きます。

絶対合格48回コースでは、合格できなかったら
ご返金するという特典付きです!

今年はさらにレベルアップし、韓国旅行やドラマを
もっと楽しんでみませんか?

オンラインTOPIK対策レッスン
https://www.archi-voice.info/online/korean/topik/


=======================

編集後記

=======================

今週のメルマガは以上です。

「寒暖差アレルギー」という、
主に鼻炎の症状がありまして、
「アレルギー」と名前がついているものの、
いわゆる花粉症などのような”免疫反応”ではなく、
あくまでも自律神経の乱れによる、
“鼻の炎症”ということで。

鼻づまりや鼻水、くしゃみなどの症状が、
止らなくなり、頭痛になったり、
身体がだるくなったりもします。

昔、耳鼻咽喉科で見てもらった時、
この症状だねと言われまして、
個人的には、冬よりも、
夏のエアコンの影響が本当に大きくて、
夏が苦手な理由の一つです・・・。

電車はできる限り、弱冷車に乗りますし、
お店などに入ったらすぐ羽織れるように、
一枚上着を持ち歩いたりしています。

それでも症状が出てしまったら、
ある市販薬を飲みます。

この市販薬、飲んだら30分ぐらいで、
ぴたっと症状が治まるのですが、
口の中がカラカラに渇くのと、
猛烈に眠くなるので、
どちらにしても日常生活に支障があって、
困ったものです・・・。


それでは、また来週です。

<京都校体験レッスンはこちら>

<オンライン体験レッスンはこちら>

来月は夏休みがあります。

こんにちは。
アーキ・ヴォイスです。

今週は、東日本では台風もありましたし、
それに影響されて全国的に、
雨の多かった週でしたね。

京都も結構雨が降りまして、
あれ梅雨に戻ったのかな?という天気でした。
ただ、雨が降っても蒸し暑くなるだけで、
涼しくならないんですよね・・・。

今週もお疲れ様でした。
それでは、今週のメルマガです。


=======================

全身どろんこで夏を満喫!
韓国・ボリョンのマットフェスご紹介

=======================

こんにちは!

今週の京都は祇園祭でにぎやかですよね。
今回は韓国の夏にあるフェスをご紹介いたします^^

その名も「ボリョン・マッドフェスティバル」!!
忠清南道(チュンチョンナムド)の保寧(ボリョン)市で
開催されるこのフェスは、
毎年7月から8月にかけて行われる、
夏の定番イベントです。

巨大な泥スライダーやマッドラン、
泡パーティーに泥レスリングまで、
全身泥だらけになって思いきり遊べる
アクティビティが盛りだくさん!

夜にはライブや花火もあり、一日中楽しめます。

韓国を代表するフェスティバルなので
教科書にも記載されているんです。
しかも使われている泥は、
海のミネラルがたっぷり含まれた“美容マッド”。

泥パックやマッドエステ体験などもできて、
美容目的で訪れる人も多いそうですよ♪

私も子供の頃参加したことがありますが、
全身が茶色になるまで泥に飛び込んだあの時間は、
今でも忘れられない思い出です^^

特別な夏を過ごしたい方は、
ぜひチェックしてみてくださいね!


=======================

スクールからのお知らせ

=======================

こんにちは。

来月の『スクールの夏季休校』について、
改めて、お知らせいたします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
8月13日(水)~8月17日(日)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

上記の期間、夏季休校となります。

オンライン予約システム(マンツーマン)は
講師によって、休校期間中も予約枠が空いています。
ご希望の方はご予約可能です♪

ただし上記期間中はスタッフもお休みをいただくため
急なトラブル対応などが難しくなります。
予めご了承いただいた上で、ご予約くださいませ。

<振替について>
8/13(水)⇒別途ご相談★
8/14(木)⇒7/31(木)
8/15(金)⇒8/29(金)
8/16(土)⇒8/30(土)

上記日程でのお振替がお難しい方、
ご質問やご不明な点などございましたら、
受付スタッフまでお問い合わせください!

よろしくお願いいたします。

以上、「夏季休校」のご案内でした!


=======================

編集後記

=======================

今週のメルマガは以上です。

休みの日のお昼ご飯は、
基本的に、妻はお休みで、
私が用意するようにしています。

といっても、
そんな手の込んだことはやっていなくて、
この時期だと、そうめんとか、
やっぱり多くなります。

すでに子供からは、
「またそうめん~」と言われたりしています。

先日は、お米の値段もちょっと下がったので、
久しぶりに、オムライスを作りました。
なかなかうまくできたかなと、
思っています。


それでは、また来週です。

<京都校体験レッスンはこちら>

<オンライン体験レッスンはこちら>