日本のアニメ

こんにちは、ナヨンです。

今日は雨です。久々な気がします。
ようやく咲き始めた桜が散らないとよいのですが。
この週末はお花見日和になりそうですね。
宴会をするかどうかはそれぞれ個人の考えがあると思いますが
桜の花を見て春を感じたり
新たな気持ちになることはよいことですよね。

さて話はがらっと変わりますが
韓国でもたくさんの日本アニメが放映されているのをご存知ですか?
ケーブルテレビのアニメ専門チャンネルを見ていると一日中と言えるほど
様々な日本のアニメを見ることができます。
韓国では日本よりもケーブルテレビの普及率が高いようなので
多くの人々が日常的に日本のアニメを見てることになりそうです。

韓国ドラマ「私の名前はキムサムスン」で
サムスンがマジンガーZの歌(韓国語)を歌うシーンがありましたが
そういうのも?というくらい韓国では多種多彩な作品が放映されています。
私が個人的に驚いたのは「あたしンち 아따맘마」です。
「あたしンち」はマンガもアニメも見たことはなかったのですが
日本のなんでもない日常を描いた作品というイメージがあり
外国の人が見ても面白いのだろうか?と思ったものです。
(韓国でも人気のようです)
そんななかでも「クレヨンしんちゃん」と「ケロロ軍曹」はDVDや関連グッズも
たくさん販売されているので知名度は高いようです。

日本のアニメを韓国のアニメだと思って見ている人も多いという話を聞きますが
その理由として劇中に出てくる日本語の文字はすべてハングルに
書き換えられているということがあります。
文字を排除しても、畳の部屋がでてきたり、食卓にはお箸しか出てこなかったり
はたまた家のつくりや町並みなどどうみても日本のものだったります。
その辺りは気付かずに、あるいは深く触れずに見ているのでしょうかね。

次回は個人的に大好きなアニメの話を書こうと思います。

韓国人気ドラマ「Secret Garden」のすべて(2):キム・ジュウォンの豪邸

안녕하세요

꽃놀이 시즌의 4월 왔네요.이번 4월에는 언제쯤 벚꽃이 활짝 필까…빨리 활짝 폈으면 합니다.

이번 주는 지난 주에 이어 한국 인기 드라마 「시크릿 가든」의 모든 것,2번째 이야기를 전해 드리도록 하겠습니다.드라마하면 역시 촬영지도 꽤 궁금하고 가 보고 싶은 곳이기도 하죠.특히 이 드라마의 주인공이자 쾌남 김주원씨가 사는 저택은 한국에서도 꽤 유명하고 인기가 있어 한국 팬들도 한 번쯤은 방문한다고 합니다.저역시 한 번쯤은 방문해 보고 싶은 곳이기도 한데 굉장히 럭셔리하고 고풍적이면서도 모던한 이미지의 저택이랍니다.

(こんにちは。花見のシーズンである4月がやってきましたね。今回はいつ頃桜が満開するのでしょうか。早く満開して欲しいですね。今週は先週に引き続き韓国の人気ドラマ「シークレットガーデン」の全て、2回目の話をお届けいたします。ドラマといえばやはり撮影地、かなり気になるところですし、また行って見たいところですよね。特にこのドラマの主人公でありとてもカッコイイイケメンのキム・ジュウォンさんが住んでいる豪邸は韓国でもかなり有名で人気があるロケ地で韓国のファン達も一度くらいは訪れるんだそうです。もちろん私も一度くらいは是非行って見たいですが、とても上品で古風的、しかもモダンなイメージの豪邸です。)

★主人公キム・ジュウォンさんの豪邸:ロケ地「Maiimvisionvillage」協賛

今回のドラマは出演しているハ・ジウォン&ヒョンビンさん達の演技もとても見所でしたが、何と言っても独特で興味を持たせるロケ地も一気に有名になったところがロエルデパートCEOであるキム・ジュウォンさんの豪邸。

シークレットガーデンというドラマのタイトルほどドラマを見る視聴者達の興味を引き起こす、秘密的なロケ地は京畿道 驪州郡(キョンギド ヨジュグン)にある「Maiimvisionvillage」の協賛で行なわれたそうです。

ドラマの中のキム・ジュウォンは財閥2世で彼が住んでいる屋敷はリゾートを連想させるとても高級でシークな建物に、幾何学的模様の作品、モダンで独特なデザインの家具、一面を本で埋めた書斎などが話題にのぼっています。

特に全部カラス張りで作られ、外と中が繋がっているように見えるリビング。その扉から一歩出るとライム(ハ・ジウォンさん)とジュウォン(ヒョンビン)が口喧嘩をしていた池もあります。

一面にきっしりと多様な本が置いてある本棚にははしごでのぼらないと手が届かない書斎にはジュウォンが主にポエムを読んだりしながら時間を過ごす空間でこの書斎は2007年度韓国建築大賞をもらったとか。

ドラマ撮影のためにわざわざ数億Wを使い、作ったとの豪邸の周辺の湖、丘、芦原など、このドラマの主人公である、チャドナム(차도남:冷たい都市の男:言わばツンデレ)ジュウォンさんの魅力を一層引き立ててくれます。

内部と外観だけの写真をアップしますが、詳しくは下記のリンク先へ。

http://blog.naver.com/herren3?Redirect=Log&logNo=140121034996

シークレットガーデン他にも「Maiimvisionvillage」の協賛でドラマロケはかなり多いようです。興味がある方はリンク先へどうぞ。http://www.maiimvisionvillage.co.kr/

次回は「シークレットガーデン」のすべて(3)をお届けいたします。次回もお楽しみに!

クリスタルでした。

久々のソウル

こんにちは、ナヨンです。

個人的な報告になりますがこの間ソウルに行ってきました!
今回は約8ヶ月ぶりのソウルでした。
8ヶ月ぶりのソウルは…、変わりなく楽しかったです^^
思ったより寒くなかったのですが、やはり旅行は過ごしやすい季節がいいですね。
これから行くという方、羨ましいです!

今回とっても美味しいトッポッキを食べたのでそのお店を紹介します!
ソウルナビさんや雑誌のソウル特集などにも掲載されているお店なので
もしかしたら有名なお店かもしれません。

お店の名前は「먹쉬돈나」。
メニューはチーズ、海鮮、野菜など5種類のトッポッキと
トッピング(사리)の具材のみといたってシンプル。
そして何より安いです!1人前4000ウォン。2人前から注文可能だそうです。
あまり辛くなく、とてもまろやかな味です。
チーズはさらにマイルドになってお箸がどんどん進みます。

お勧めは2人前ならチーズと海鮮(해물)を1人前ずつ、そしてラーメンです。
ラーメンが美味しいんです^^
元の量がそれほど多くないのでトッピングを入れてちょうどくらいだと思います。
そしてもし余裕があれば、最後に締めの炒めご飯(볶은밥)を。
ご飯、コーン、韓国ノリの炒めご飯なのですが、コーンが甘くて美味しかったです。
ちなみにラーメン、ご飯ともに追加料金は1000ウォンです。

たかがトッポッキ、と思っていましたがうわさの店はやはり美味しいんですね。
私は午前11時ごろに行きましたが、お店を出るころには行列が出来ていました。
早めに行くことをお勧めします!
お店にいたのはほとんど韓国人で、地元で人気のお店ということを実感しました。

お店の情報はソウルナビさんのこちらを먹쉬돈나