韓国語で話したい!スクール編-2

こんにちは。ナヨンです。

前回に引き続き、スクールを今以上に活用しながら
会話力をアップさせる方法をあげていきたいと思います。

3・相槌は韓国語で
講師の話に「へぇ~」と頷いていませんか?
せっかく韓国語で話していても「あぁ~」などと日本語で相槌を打っていると
この人の韓国語はまだまだだなと判断されてしまいます。
私も以前「えーっと」と言うのを止めなさい!とよく叱られました。
韓国語を話すためには身も心も韓国語にどっぷり浸かる必要があるようです。
私は日常会話程度は話せるのですが、それでも「へぇ~そうなんですね」などと
一度日本語で相槌を打ってしまうとその後韓国語が出にくくなります。
ちょっとした心掛けで変わってくるものですね。
講師との会話で、講師の説明を聞いているとき、是非韓国語で相槌を打ってみてください!

相槌の例
  그래요? そうなんですか?  그렇죠? そうですよね?
그렇군요. そうなんですね。 맞아요. そのとおりです。
정말이에요? 本当ですか?  오오~ おぉ~

以前、「韓国語で、今週の一言」で取り上げたものも合わせてご覧ください。
コミュニケーション 受け答え

4・日記を書く
日記を書いている受講生はみなさん間違いなく実力アップされているようです。
自分で考えて文章を作ることが、延いては会話するときにも活かされます。
ただ習っただけで自分で実際に使ったことがない単語や文法を
会話で使うことはほぼ不可能です。
口に出す(発音する)、耳にする、使ってみる(作文する)ことで
少しずつ会話で使うことができるようになります。
作文や日記はレッスン中に添削することができますので
もし試してみたい方はレッスンが始まったときに日記を書いてきたので添削してほしいと
講師にお伝えください!

ここまで私個人の経験や周りの人の体験談をもとにまとめてみました。
やってみたい、これなら出来そうという方法があれば
ぜひ取り入れていただけたらと思います!

熱帯夜の熟睡に役立つ方法と表現

안녕하세요.크리스탈이에요.

푹푹 찌는 날씨,,여러분들은 어떻게 지내시나요?이제 장마가 끝나서 습하지 않아서 좋겠다싶더니 열대야로 인해 매일 밤잠을 설치는 날이 하루 이틀이 아닐거예요.비단 일본뿐만이 아니라 한국도 그렇는데요,,수면부족은 회삿일은 물론 공부에도 지장을 줄 뿐만 아니라 기억력감퇴,만성피로,우울증으로까지 발전할 수 있고 짜증도 많이 나지요.요 며칠 전에 인터넷 기사를 보던 중 「여름 열대야에 숙면하는 방법」에 대해서 소개가 있더군요. 잠깐 소개해 드릴까 해요.

(こんにちは。クリスタルです。むしむしとする天気、、、皆さんはどうやって乗り切っていますか。もう梅雨明けだからじめじめしなくて良いなぁと思っていましたが、熱帯夜によって毎晩、寝そびれていませんか。たぶん日本だけではなく韓国でもそうですが、、、睡眠不足だと仕事はもちろん勉強にも影響を及ぼし、酷い時は記憶力の減退、慢性疲労、憂鬱になり、いらいらしますよね。先日ネットでの記事を読んでいたところで「夏の熱帯夜で熟睡する方法」について紹介がありました。ちょっと紹介したいですね。)

最近、蒸し暑さと共に夜は眠れないほど熱帯夜が続き、なかなか寝れない時期だと思います。私自身もそうですが、眠れないからと言ってだらだらと夜中までTVを見たりゲームをしたりする方も多いかと思いますが、できるだけ夜11時から3時の間までは睡眠を取ったほうが良いみたいです。この時間帯に寝ておくと疲労回復、免疫増進にかなり効果的だと言います。

以下のリンク先は韓国のサイトですが、不眠症や熟睡に役立つ体操と音楽が紹介されています。参考にしてみるのも良いでしょう。

http://manwon.tistory.com/102

http://www.nell.co.kr/nells/5104

今日は熱帯夜に熟睡する方法について紹介しましたが、漢字語や専門的な用語もありましたね。用いた表現の中でいくつか紹介しておきますので、今のシーズンに用いてみるのも良いでしょう。

1.熱帯夜 (열대야)  ヨルテヤ

2.睡眠不足 (수면부족)  スミョンブゾッ

3.熟睡 (숙면:熟眠) スッミョン

4.むしむしとする (푹푹 찌다)  プッ プッ チダ

5.疲労回復 (피로회복)  ピロフェボッ

6.いらいらする (짜증이 나다) チャジュンイ ナダ。これは苛立つ、癇癪がおきるとの意味もあり、「왕짜증:ワンチャジュン」は超ムカツクの意味として用いられます。