ドラマで韓国語:コーヒープリンス1号店⑱

こんにちは ナヨンです。
気温が上がり暖かくなってきましたね。梅だそうです。もう春ですね。
でも夜はまだ冷えますし、雨も降ったりして体調を崩しやすい時でもありますので
みなさん風邪に気をつけてください!
(そういう私は風邪を引いていますが・・・)

今回は「コーヒープリンス1号店」17話冒頭の한결のモノローグを取り上げます。
16話のプロポーズシーンのセリフが使われています。
日本語訳はなるべく原語に近い感じになっています。
普段使えそうな単語や文型を選んでみました。

□■□■ 커피프린스 1호점  17째잔 より □■

나도 너 보내는거 싫어. 너 없는 카페 생각하면 출근하기도 싫고
일도 하기 싫을 것 같아. 근데 내가 널 보내고 싶겠니?

俺もお前を送り出すのは嫌だ。お前がいないカフェを考えたら出勤するのも嫌で
仕事もするのが嫌だと思う。それなのに俺がお前を送り出したいか?

<解説>
보내다   見送る、(人を)やる
~하기 싫다 ~するのが嫌だ   例)가기 싫어요. 行きたくないです。

너한테 더 넓은 세계를 보여주고 싶어. 바리스타가 되는게 처음 생긴 꿈이라고 했잖아.
이왕하기로 한 바리스타 최고 되라.

お前にもっと広い世界を見せてやりたいバリスタになることが初めてできた
夢だと言ったじゃないか。せっかくすることにしたバリスタなら最高(のバリスタ)になれ。

<解説>
보여주다  見せてやる
~이/가 되다  ~になる   助詞が日本語と違い、이/가になります。

니가 날 사랑해서 뭔갈 포기하는게 싫어. 내 사랑이 힘이되서 니가 성장하고
발전했으면 좋겠어.

お前が俺を愛して何かを諦めるのは嫌だ。俺の愛が力になって
お前が成長し発展したらいいと思う。

<解説>
포기 放棄  「諦める」は「포기하다」です。 例)포기 해  諦めなさい  
~했으면 좋겠다  ~したらいいと思う、~してほしい
          例)내일 눈이 왔으면 좋겠다 明日雪が降ったらいいな

지금은 떨어지지만 나중에 나중에 니가 첫 김치를 담글 때 니가 첫 아이를 손에 안을 때
늘 네곁엔 내가 있을게. 떨어져 있는동안 힘들어도 참고 견디자.

今は離れるけど後 後でお前が初めてのキムチを漬けるとき
お前が初めの子供を手に抱く時いつもお前のそばに俺がいるよ。
離れている間辛くても耐えて乗り越えよう。

<解説>
떨어지다  離れる、落ちる
나중  後で、のちに
첫-  最初の、始めの  例)첫사랑 初恋

来韓公演『This is it』に出演する東方神起のユンホ

안녕하세요.

이번 주는 봄을 연상케하는 따뜻한 한 주였군요.오래간만에 제가 좋아하는 아티스트의 팬들과 만나 모처럼 감상회를 했답니다.작년부터 시작한 아티스트 감상회였지만 나름 재미있고 정보교환도 많이 했답니다.오늘은 저희 아키보이스에서 공부하시는 분들 중에서도 꽤 많은 동팬이 계시는데 추천할만한 블로그와 최근 뉴스에 대해서 전해드리려고 합니다.

(こんにちは。今週は春のような日和でしたね。久々に私が好きなアーティストのファン同士と会い、鑑賞会をしました。昨年から始まった鑑賞会ですが、それなりに楽しくファン同士の情報交換もたくさんしました。今日はここアーキヴォイスにて韓国語を勉強されている方の中でもかなりトンペン(東方神起(トンバンシンキ)のファン(ペン):以下縮約してトンペン))が多くいらっしゃいますが、お勧めのブログとともに最近のニュースについてお伝えいたします。)

最近、私が夢中になって読んでいるブログがあります。その名は「大好物は東方神起」。他のブログと同じく東方神起の写真はもちろんですが、他のブログとの違う面白さと、ユーニックな記事や写真が満載でなかなか面白く笑いが止まりません。このブログの面白いところは「東方神起内閣」です。もちろん、その内閣の総理はユノで少子化対策担当大臣にはジェジュン、外務大臣にはユチョン、農林水産大臣にはジュンス、防衛大臣にはチャンミンだそうです。 http://jyjcy2009.blog62.fc2.com/blog-entry-90.html#more

その他にも東方神起に対する情報や写真も多いので一度ご覧下さい。チャンミン主役の「パラダイス牧場」やユノの近況なども確認できます。

特に東方神起のリーダーユノ・ユンホは、来月27日と28日(土日)、PM6時~、ソウルヨンサン(龍山)戦争記念館の平和広場にてマイケル・ジャクソンの遺作公演『This is it』に出演するんだそうです。今回の来韓公演『This is it』に出演するユンホは、マイケルジャクソンの熱烈なファンであり、マイケルジャクソンが死亡したときにユンホが自分の ブログに「彼は、1つのひらめきだった」という内容の文をあげたほどです。

公演関係者によれば『ディス イズ イッ’』にはマイケル・ジャクソンが、昨年7月英国,ロンドンを始め、50日間進行しようとした‘2010ディス イズ イッ ワールド ツアー’のバンド メンバーが合流して、韓国歌手ではユノ・ユンホが舞台に上がってマイケル・ジャクソンのパフォーマンスをリリースする計画だと伝えています。

公演のチケットの販売は、3月2日(火)~http://ticket.yes24.com/Home/Perf/PerfPages.aspx?Jenre=88&Gcode=009_009_001

私もせめて3月28日の日曜日の分でもチケットがとれたら良いなぁと願っています。

クリスタル

おすすめ学習法:丸覚え

こんにちは。ナヨンです。

陽射しが春のようですね。室内にいるほうが寒いくらいです。
このままこの暖かさが続けばいいですね。

さてこれまで「単語の覚え方」や「多読」など韓国語の学習方法について
何度か取り上げましたが今回もひとつご紹介したいと思います。
今回はズバリ『丸覚え』です。

必要なのは韓国語日常会話の本です。
おそらく家に1冊くらいはあるのではないでしょうか。
旅行によく行く方ならトラベル会話集のようなものでもいいですし
これから探すという方には
旅行先やスクールで講師と話をするときに使えそうなフレーズが
たくさん集録されているものを選ばれるとよいと思います。

まず会話集のなかから今覚えたいフレーズを選びます。
使えそうなフレーズ、言ってみたいフレーズだけを選びそれらを丸暗記します。
呪文のようにブツブツ唱えてもよいですし
本を繰り返し眺めるだけでもよいそうです。
最後に韓国語のフレーズを隠して覚えているかチェックしてみてください。
この時は必ず声に出してフレーズを言うようにします。

わたしは以前、別の語学を勉強していた時に
会話集を1冊丸暗記するという課題を与えられたことがありました。
何とかその課題をクリアして、初めてその国に旅行に行ったところ
現地の人が「どこから来たのですか?」と会話集そのままの質問をしてきました。
舞い上がってしまい、ややパニック状態だったのですが
不思議と口が勝手に動きスムーズに答えていました。
ただし会話集のフレーズそのまま「パリから来ました」と答えていたのですが(笑)
相手の人が目を丸くしたので、慌てて「日本から来ました」と言い直しました。
今ではいい思い出です。

わたしは韓国語でも初級~中級レベルの時にこの方法を試しました。
慣れてくると覚えたフレーズを応用させるとこともできるので
会話力をつけたい方にはおススメの学習方法です。