人気ドラマ:アイリスのOST

안녕하세요 ^^/ 크리스탈이에요

이번 주에는 자주 비가 오는군요. 그리고 날씨도 꽤 많이 쌀쌀해졌구요.요즘 여러분들은 무슨 드라마를 보고 계신가요? 저는 요즘 제가 좋아하는 유노가 나오는 맨땅에 헤딩이 끝나고 수목드라마 아이리스를 보고 있답니다. 매우 인기있는 드라마라서 이미 알고 있는 분들도 계시겠지만 호화로운 출연진과 막대한 제작비,,와 더불어 중간 중간에 흘러나오는 OST,촬영지 모두 영화의 묘미가 쏠쏠하답니다.

(アンニョンハセヨ クリスタルです。 今週は雨がよく降っていてまたかなり肌寒くなりましたね。ところで皆さんはこの頃はどんなドラマを楽しんでますか。私はトンバンのユノが出演している地面のヘディングが終わり、水木ドラマのアイリスを見ています。とても人気があるドラマなのですでに知っている方もいらっしゃると思いますが、ビックスターと莫大な制作費、と共にドラマの所々に流れる素敵なOST、撮影地等々、、すべて、映画の醍醐味が味わえると思います。)

今日は韓国で第1位のドラマである「アイリス:IRIS」の撮影地とOSTについて紹介いたします。

1.ペッ・チヨンの「忘れないで:잊지 말아요」

ドラマのスタートと共に流れるOSTはぺッ・チヨンの「忘れないで」です。恋人であるヒョンジュン(イ・ビョンホン)とスンイ(キム・テヒ)が運命によって引き裂かれ、恋人に対する恋しさを描いた曲。

2.シン・スンフンの「Love of  iris」

ヒョンジュン(イ・ビョンホン)がスンイ(キム・テヒ)に自分の気持ちを告白する場面に静かに流れ、視聴者の心を取られたという話題の曲。即興でキム・テヒさんが曲名をつけだとか。シン・スンフンさんのボイスとオーケストラの旋律でシックで物寂しさが感じられます。

3.ビックバンの「ハレルヤ」

アイリスで冷血なキラーのビックを演じるビックバンのメンバーの一人、T.O.P。彼を応援するためにビックバンの皆が作った曲で、ドラマの緊縛感を感じられます。

4.キム・テウの「クムル クダ:夢を見る」

3年ぶりに復帰したキム・テウはヒョンジュン(イ・ビョンホン)のメインテーマ曲として参加。友情にも裏切られ、愛する恋人まで失ったヒョンジュン(イ・ビョンホン)の悲しい想いが感じられる1曲。

5.Justin Jamesの「love me more」

ドラマでスンイ(キム・テヒ)がヒョンジュン(イ・ビョンホン)を足指で誘惑していて足を手錠をかけられた場面が登場して視聴者達をあっと驚かせたことがあります。その場面に使われたポップスがまた話題になり、韓国のインターネットサイトにポップスの題名に対する問い合わせが殺到したといいます。

Irisは今韓国で放送中ですが、日本の秋田県でもロケをしていてまたイ・ビョンヒョンやキム・テヒは所々で日本語も使っていますので、一度見てみるのはどうですか。

またアイリスのOSTはYou tube でも聞けるのでwww.youtube.com 是非聞いてください。

韓国でいう「HOF」っていったい何?

안녕하세요. 크리스탈이에요.

오늘은 한국어의 외래어에 대해서 소개할까 해요. こんにちは。今日は韓国の外来語について紹介します。

日本は夏頃にbeer gardenを開設しますよね。韓国では日本のように夏限定のビアガーデンを開設する習慣はありませんが、主に生ビールが飲める「ビアホール」があります。そこを韓国では「HOF」と言います。

HOFは本来はドイツ語で宮城などの庭を意味する言葉です。韓国でビアホールの意味をもつようになった韓国のビールの大手会社である「東洋ビール:トンヤンメッチュ」によるものです。

東洋ビール株式会社は1980年の初め頃、「OB HOF」と名付けた新発想の生ビールのチェーン店をオープンします。リーズナブルで新感覚の生ビールを主に飲む「OB HOF」は大学生と社会人に旋風的な人気を巻き起こし、そこから「HOF」=「生ビール」と意味するようになりました。その店を韓国では「호프집:ホップチップ」といい、今はビールのみならずビール他にもおいてあります。

 韓国のビールは日本のビールに比べ、味が薄いといいますが、韓国のビアホールに行ってみるのはどうですか。

ドラマで韓国語:コーヒープリンス1号店⑫

こんにちは ナヨンです。
もう11月ですね。月日が過ぎるのが本当に早いです。
だいぶ涼しくなってきましたが紅葉はもう少し先のようですね。

今回は11話から日常に使えそうなセリフを取り上げてお伝えします。

□■□■ 커피프린스 1호점  11째잔 より □■
1・実母の話を聞いた한결が은찬にお母さんの話をするシーンです。

남학생들한테 인기 짱이었대 男子学生にすごく人気があったんだって

ご存知の方も多いかもしれませんが、「짱」は最高といった意味です。

그 가페 분위기 짱이었어요  そのカフェ 雰囲気最高でしたよ

2・하림が은찬が女だという話を聞いたかどうか한결に確認するシーンです。

하 림 : 고은찬이 말 안 했어?
한 결 : 무슨 말?

ハリム:コ・ウンチャン 話しなかったの?
ハンギョル:何の話?

「한국말 韓国語」の말ですね。○○語と言うときの他に「話」という意味でもよく使いますね。

3・유주の家でDKと居合わせた한성。席を外してほしいと頼む한성にDKが言う言葉。

DK:그렇지않아도, 지금 가려던 참이었어요.
DK:そうでなくても、今帰ろうとしていたところでした。
「~려던 참이었어요」で「~ようとしていたところだった」という意味です。
~動詞を入れて丸ごと覚えて使ってみましょう。

지금 하려던 참이었어요  今しようと思っていたところでした

みなさん風邪やインフルエンザに気をつけてくださいね!