《コトワザ》1.「꿩 대신 닭:クォン テシン タッ」

안녕하세요.

어느덧 벌써 8월이네요.장마도 겨우 끝나고 본격적인 여름이네요. 앞으로 찜통더위로 매일 매일 불쾌지수가 올라가겠군요. 찜통더위로 공부나 일할 맘이 없겠지만, 8월 13일이 말복이니까 삼계탕 먹고 더위를 이겨 보세요.

오늘은 삼계탕에 쓰여지는 닭에 관련된 속담 하나를 하나 소개해 드릴까 합니다. 한국에서는 꼭 적당한 것이 없을 때 그와 비슷한 것으로 대신한다는 말로 「꿩대신 닭:クォン テシン タッ」이다라고 하죠. 어디에서 유래된 말일까요?

(もう8月ですね。梅雨もやっと終わり、アツアツの真夏ですね。これから蒸し風呂のような暑さで不快指数が上がるでしょう。蒸し風呂のような暑さで勉強とか仕事へのやる気がでないと思いますが、8月13日が末伏ですので参鶏湯を食べて暑さを乗り切りましょう。今日は参鶏湯に使われる鶏に関わる諺について一つ紹介しようと思います。韓国では適切なものがない時にそれと似たもので代用することを「キジの代わりに鶏」と言います。どこから由来したのでしょうか。)

昔、韓国ではトック(お雑煮)を作る時、キジでだし汁を作りました。しかしキジは狩りをするものですぐ手に入るものではなかったのです。キジを手に入れることができなかったところではキジの代わりに飼っていた鶏でトックを作りました。そこから「꿩대신 닭:クォン テシン タッ」は現在、適切な人や物がない時に大満足とは言えないが、それと似たもので代用する意味として定着しました。

クリスタルでした。

ドラマで韓国語:コーヒープリンス1号店⑨

こんにちは。ナヨンです。

関西でもようやく梅雨が明けましたね。
観測史上最も遅い梅雨明けだそうです。
これから夏本番ですよ~。

今回は韓国ドラマ『コーヒープリンス1号店』の中のセリフを取り上げ
韓国語に触れて見たいと思います。

□■□■ 커피프린스 1호점  8째잔 より □■

男性の振りをして働いている은찬。女性だという事実を
唯一知っている민엽との会話です。

은 찬 : 저기 그러면 내가 그냥 궁금해서 물어보는 건데, 나 같은 여자 는 어때?
민 엽 : 나 같으면…누님이 여자여도 싫을 것 같은데.
은 찬 : ?!
민 엽 : 남잔 지 여잔 지 봐도 잘 모르겠고…. 엔젤처럼 예쁘지도 않고.
또, 나보다 힘 센 여자는 별로
민 엽 : 내가 눈이 좀 높아. 미안해.

ウンチャン:あの、じゃ、オレが ただ 気になるから聞くんだけど
      オレ みたいな 女どう?
ミヨプ:オレ だったら…ネエさんが 女でも 嫌だろうね
ウンチャン:?!
ミヨプ:男か 女か 見ても分からないし…エンジェルみたいに 可愛くもなくて
    それに、オレより 力の強い女は あんまり
    オレ ちょっと 目が高いんだ。ゴメン。

「눈이 높아」はくだけた表現で、原形は「눈이 높다」です。
「눈」=目、「이」=が、「높다」=高い
文字通り『目が高い』という意味です。

こういった身体を使った慣用句のなかには
日本語と全く同じように使うものがいくつかあります。

입이 가볍가 『口が軽い』
귀를 기울이다 『耳を傾ける』
눈을 감아주다 『目をつぶる』

一方、
발이 넓다(足が広い)『顔が広い』
のように、ちょっと違う、というのもあり比較すると面白いです。

身体を使った慣用句は親しみやすく覚えやすいのでおススメです。
普段の会話に取り入れると韓国語が上手く聞こえますよ。

9月の休講のお知らせ

こんにちは。ナヨンです。

少し早いですが、9月の連休についてお知らせいたします。
今年は9月にも連休がありますが
連休期間中はアーキ・ヴォイスもお休みさせていただくことになりました。

休講期間:9月20日(日)~ 9月23日(水)

休講期間中のレッスンの振替は改めてお知らせいたします。
スクール内にも掲示いたしますのでご覧ください!

今年は、お盆に続き、9月にも連休ということで
韓国に旅行される方も多いのではないでしょうか?
ところでみなさん韓国に旅行される時はどのように手配されていますか?
ツアーで行くか、飛行機のチケットだけを取るか、どちらがよいのでしょうね。
ホテルはどこがいいのか、どの地区がいいか…
ということで、みなさんおススメの旅行プラン、ホテル、地区
あるいは情報誌やサイトなどがありましたら是非教えてください!
受講生の中には韓国の旅の達人がたくさんいらっしゃるので
いろんな情報を共有できたらいいですね。
わたしもいろいろ聞きたいです!

それでは、みなさんからの情報お待ちしています!