ドラマ「九家の書:クガエ ソ」あらすじ&OST

안녕하세요

크리스탈이에요.

오늘은 한국에서 인기리에 방영되고 있는 “구가의 서”라는 드라마에 대해서 소개해 드리고자 합니다

(こんにちは。クリスタルです。

今日は韓国にて放映されている人気ドラマ「九家の書:クガエ ソ」というドラマについてご紹介させていただきます。)

九家の書1

MBCドラマ「九家の書:クガエ ソ」2013年4月8日(月・火曜日)22:00~スタート。24話。現在視聴率15.9%。
韓国公式サイト http://www.imbc.com/broad/tv/drama/gufamilybook/

【登場人物相関図】九家の書

【あらすじ】

太古の昔から山を守る霊たちが出没するという月光庭園。そこにチリ山を守護する神獣クウォルリョン(チェ・ジンヒョク)は好奇心がいっぱいで、人間の世界を駆けずりまわる。ソファ(イ・ヨニ)の父親は逆謀罪の濡れ衣で斬刑を受け、さらに自分は妓生として売られることになる。人間の物事に干渉しないことを約束したクウォルリョンはかろうじて逃げたソファを助けてあげることになるが…。

【見どころ】

韓国ドラマ「九家の書」は半人半獣(半分は人間、半分は獣)として生まれたチェ・ガンチが人になるために孤軍奮闘する過程を描いたドラマ。男性版九尾狐(クミホ)の物語だ。チリ山の守護神獣と人間の間に生まれたチェ・ガンチ役を演じるのはドラマ「キング ~Two Hearts」のイ・スンギ。ガールズグループ「Miss A」スジが優れた武芸と弓術を持った武芸教官タム・ヨウルを演じる。またイ・スンギは同ドラマで時代劇に初挑戦となった。

ドラマ「九家の書」Teaser & OST
Secret Teaser

.[MV] Sooji(수지)(miss A) _ Don`t forget me(나를 잊지말아요)

[MV] Baek Ji Young(백지영) _ Spring Rain(봄비)

[MV] Gu Family Book. Lee Sang Gon (이상곤) – 사랑이 아프다 (My Love Is Hurt)

Lee Ji Young – Love Is Blowing (사랑이 불어온다)

韓国語の「더위:トゥイ:暑さ」表現

안녕하세요.

크리스탈이에요.

어제부터 더워진 날씨가 오늘은 기온이 부쩍 올라 최대 28도까지 오르는 모양이네요. 앞으로 더위 먹지 않도록 지금부터 신경을 쓰시는 것이 좋을 것 같네요.

오늘은 「더위」에 관한 표현에 대해서 소개해 드리도록 하겠습니다.

(こんにちは。

クリスタルです。

昨日から暑くなった気候は、今日は気温が最大28度までぐんと上がるみたいですね。昨年も長く続いた悪夢のような蒸し暑い夏が思い出されます。今年は例年に比べて少しは暑くないのかなぁと期待していましたが無理そうですね。今から夏バテにならないように気をつけた方が良さそうです。

今日は「暑さ」に関する表現について紹介させていただきます。

皆さんは韓国語のなかで今のシーズンからよく用いる「더위:トゥウィ」という単語及び表現についてご存知ですか。

韓国語の「더위:トゥウィ」は、「덥다(トゥプタ):暑い」という単語から成り立っています。基本的に気温が上昇し暑い気候の時に用います。

「덥다(トゥプタ):暑い」は「ㅂ不規則形容詞」なので「덥다」の語尾やその後に続く形によって変化を成す単語でもあります。

例えば、「덥다(トゥプタ):暑い」を「暑いです」と丁寧な語尾にする場合は「더워요:トゥウォヨ」と言いますし、また暑い天気(A+N)といった連結語尾を用いるのであれば「더운 날씨:トゥウン ナルシ」変わるのです。

「더위:トゥウィ」は、基本形「덥다(トゥプタ):暑い」を名詞化にしたもので「暑さ」の意味です。使い方は、以下の通りです。

【用例】

・숨막히는 더위 (スムマキヌン トゥイ):息苦しいような暑さ。

・찌는 듯한 더위 (チヌントゥッタン トゥイ):蒸すような暑さ。

しかし左記の単語はその後に続く語彙によって意味と若干変わったりします。

・더위를 먹다(トゥイルル モッタ):夏ばてをする。言葉通りだと暑さを食べるですが、暑さに負けて体がばてるとの意味で用います。会話では「더위(를) 먹었어요(トゥイ(ルル)モゴッソヨ):バテてしまいました」、 「더위(를) 먹지 마세요(トゥイ(ルル)モッチ マセヨ):夏ばてしないように」の表現を用いるのがベスト。助詞の「を」は省いても良し。

・더위를 타다(トゥイルル タダ):暑がり。言葉通りだと暑さに乗るですが、「타다」という語彙は乗る他にも(スキー系)滑る、燃える、温度を感じるといった意味合いもあります。ここでは暑さを感じる意味から日本語の「暑がり」の意味合いで用いて良し。会話では下記のように用いると良い。

・더위(를) 타요(トゥイ(ルル) タヨ):暑がりです。

・더위 잘 타는 편이에요 (トゥイ チャル タヌン ピョにエヨ):どちらかと言うとけっこう暑がりです。

燃灯祭り2013

こんにちは。カンナです。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
私は今話題のグランフロント大阪に行ってきました!!とにかくすごい人でした^^

さて今日はソウルイベント情報をお届けします。
「燃灯祭り2013」がソウル特別市鍾路区の清渓川、仁寺洞など鍾路区一帯で5月10日(金)から12日(日)まで開催されます。

燃灯祭りは、観灯ノリの伝統を生かし鐘路一帯で繰り広げられるソウルの代表的な伝統祭りです。韓国の重要無形文化財のひとつで、宗教を越えて多くの観客達が参加することができ、韓国の仏教文化を体験したりさまざまな公演やイベントが楽しめます。今年のお祭りは「世界に希望を、心に幸せを」というテーマで「伝統提灯展示会」や「燃灯行列」、「伝統文化の広場」など多様なイベントが行われる予定です。

期間:2013年5月10日(金)~12日(日)
HP:http://www.llf.or.kr(日本語)