第3弾 アイドルの行き付けの店「Kogii Kogii&DONE・ZONE」

こんにちは。クリスタルです。

11月ももう半分が過ぎちゃいましたね。やはり年を取ると年月が経つのも早く感じるのでしょうか。今年の1年ももう1ヵ月半しかない。皆さんは今年に立てた目標はどうでしょうか。私は本をできるだけ多めに読むことでしたが、、、ウム、、たくさん読んだのは読んだんですが、主に小説やトンフィクでしたね。まぁこれもありかなぁとすでに開き直り

それはさておき、今週は第3弾としてアイドルの行き付けのみ店「kogii kogii」と「トンゾン」などについて紹介致します。

1.「kogii kogii」:江南区新沙洞

ここはユノの行き付きの店としてとても有名な肉屋です。色んなハーブ付けのサムギョプサルがありますが、なんと言ってもバジリコ付けのサムギョプサルはとても美味しいのでお勧め。その他にも普段日本でもお馴染みのハーブ、パプリカ、チリ、ローズマリーなどに付けたものはもちろん、ケイジャンパウダーと薬味のミックスしたケイジュン、カレー粉とサフランのミックスしたザルロ、数種類のハーブと薬味をきかせたキルチュギ、kogii kogiiのオリジナルのポークチョップソース付けのコギコギなど全8種類。

今回ここで注文したのは4人だったのでバジリコ、パプリカ、ローズマリー、ケイジュンをそれぞれ1人前ずつ頼み、しめとしては葛冷麺、スンドゥブチゲを食べました。韓国では肉さえ注文すればつきだしがあり、野菜(サンチュ、エゴマの葉っぱ)、キムチなどたくさんだしてくれます。もちろんお代わりも自由!。

料理を待っている間、店内に貼ってあるユノのサイン付きの「地面にヘディン」のポスターをいっぱい撮り、特にユノのサインがある箇所はクローズアップしてとりました。ファンとしては何枚撮ってもほしくなるし、また光の反射などがないように綺麗に撮れるまで何回もシャッターを押し続けるもんですね。

翌日に行こうとする店「パウソッセ」はこの店の向かい側にありましたが、すでに閉めてたので、ユチョニが好きな「カルクッス」と、ユノが好きな「タクガルビ」は断念。

営業時間は12時~22時半・カード決済もできとても便利です。行き方については以下のコネストさんのリンクにアクセス!

http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=397

2.「DONE・ZONE:トンゾン」:江南区論峴洞

ワイン熟成のサムギョプサルがたまらない!。との噂と、トンの行き付けの店として知られている「「DONE・ZONE:トンゾン」は、24日ユノの「宮」が終わってから10時半頃に行きました。論峴大路にあり、アプクジョン「狎鷗亭」駅で下車して3番出口を出てまっすぐ進み、トサンデロ「島山大路」に突き当ったりにあるところです。

私達他にももしかしたらユノが来るかもとの期待で来ているファンがけっこういました。私達はいつでも写真が撮れる様に準備をしておいて、とりあえず注文をしました。この店に行く前に色んなブログを読み通し、どんな肉がおいしいかと口コミなどをチェックして、やはりワイン熟成のサムギョプサルが断トツトップだったのでまずはこれを頼んで見ました。

ウ、、、ム。おいしい。肉の独特の臭みもなくしかもやわらかい。いっぱい食べたかったですが、10代や20代のようには食べれず2人で2人枚を食べ、また〆はヘムル(魚介)スンドゥブチゲを頼みました。昨日は葛冷麺を食べたので私も友人と同じくスンドゥブチゲを注文したら、若いオッパはびっくりしてたので、確認したらチゲの量はかなり多いらしく、女性2人で食べれる量でした。

肉もチゲも「kogii kogii」とはまったく違う味で個人的には「kogii kogii」より「「DONE・ZONE:トンゾン」の料理とサービスがとても気に入りました。ここはもう一度行きたいなぁと思いました。次はここの冷麺と他のチゲを味わいたいですね。これはあくまでも私の個人的な感想。

行き方は以下を参考!ここはソウルナビさんもコネストさんにも載っていません。

돈존(トンジョン)の住所:서울특별시 강남구 논현동 60 무진빌딩 1층(ソウル特別市江南区論峴洞60 ムジンビルディング 1階)

店の電話番号&営業時間: 02-512-0136 & 11:00~06:00

行き方:地下鉄3号線狎鴎亭駅3番出口(現代百貨店とは反対側)を出て直進。(安世病院が見える)島山大路(도산대로/トサンデロ)という大通りの十字路の横断歩道を渡って左に数件行った所にある。ホテル・サンシャインの道路挟んだ斜め前。店の壁には有名人のサインがたくさんある。東方神起のメンバーそれぞれのサインもある。

近くにユノの行き付けのコーヒーショップ「セブンモンギーズ」や、ジェジュンとハン・ヒョジュさんの映画「天国の郵便配達人」のロケ地である「Angel in-us Coffee」もあります。

他メンバーの親などが経営している店への行き方は以下を参考!

TIME OUT GELATO BARS」@狎鴎亭:ユチョン母が経営するジェラート店(外観はオレンジ色)。コネストを参考!

http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=2936
 

「イムシルチーズピザ」@チャンハン店:ジュンスのパパが経営するピザ屋。コネストを参考!

http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=1856

次回はグッズと化粧品です。お楽しみに!

緊急ルポ!EVISU with U-KNOW ユノユンホのファンサイン会

안녕하세요   크리스탈입니다.

벌써 11월 첫 주가 지나고 2010년해도 얼마 남지 않았네요.시간이라는 게 참 빠른 것 같아요.여러분들은 올해 어떻게 지내셨는지요?저는 나름대로 올해 한해를 짚어보니 재밌고 좋은 추억을 많이 쌓은 것 같네요.얼마 안 남은 2010년이지만 여러분들도 좋은 추억을 많이 쌓아가셨으면 하는 바람이에요.

 クリスタルです。もう11月の1週目が過ぎ、2010年も僅かですね。時間ってとても早いものですね。皆さんは今年はどうでしたか。私は10ヶ月間を振り返って見るととても楽しく良い思い出をたくさん作ることができたと思います。僅かの2010年ですが皆さんも良い思い出がたくさんできたらと思います。

今週は特別にユノの「エビスサイン会」の模様について緊急ルポ致します。

先週、11月6日土曜日、永登浦(ヨンドゥンポ)の新世界(シンセゲ)百貨店の広場にてユノの「サイン会」がありました。行く予定はありませんでしたが、急に行くことになり、ソウルへ飛びました。

今回のサイン会は、場所は永登浦(ヨンドゥンポ)の新世界(シンセゲ)百貨店のB2階のA館にある”エビス永登浦店”のみの主催で行なわれました。10月18日~11月5日までエビスの商品を70000W以上買われた方で、そのレシートを11月6日正午に店に持って行けば先着順150名様にユノのサインが目の前でもらえる引換券がゲットできるイベントでした。

私はちょうど10月24日にあった舞台「宮」の千秋楽を見に行っていたので、ついでにエビス永登浦店にて商品を購入していました。普段は明洞や江南で商品を買いますが、今回はもし私が行けなくとも知人などに領収書をあげることもできるのでどうせなら永登浦店でと決めていました

今回はユノが着ていた同じ色とサイズのpadding vestと、Hood T-シャツを1着ずつ別々に購入して2枚のレシートをもらい、念のため、店の位置や雰囲気など共に店員さんに聞き込み調査をして色んな情報を

でも人の気持ちってとても面白くて気まぐれなところがあって仲間と話をしている内にまた行きたくなるものですね

慌てでエアーチケット、ホテルなどをおさえ(これがまた運良くエアーもホテルもおさえられたのです)、自分自身が行くことになるとやはり何としてもユノのサインをゲットせねばならないと思ってしまい、全力を尽くして情報収集に取り組みました。

情報の中で、永登浦は治安が悪く女の子が容易くウロウロできる所でもないし、何人限定のサイン会であるか人数も確実に調べ、ファンが何時くらいに並ぶのかまで情報入手ができました。

今回も二人で行ったのですが、”ユノのサインをゲットすること”が目当てでしたので、江南のホテルに向かうリムジンの中でずっと打ち合わせをしながらホテルに到着。この時点ではまだ良いアイディアが浮かばなかったです。

とりあえず治安が悪いことで有名なところだそうで私達は夜中3時くらいに新世界百貨店に着き、そこから待つことをしました。たぶんファンがいたとしても多くはないだろうとの予想で。でもその予想はみことにハズレ。夜中3時に行ってみるとすでにファンは並んでいて200人を超えていました。

今更後悔しても手遅れ。考えが甘かったなぁと思い知らされました。

サインをもらえるのは150人のみ。待ちながら新たに策を練っていきました。この百貨店の入り口は地下から直結できるところを入れると11箇所。百貨店だからゲートは全部オープン時間に合わせ一斉に開くはず。だからどちらのゲートがエビスの売り場に近いのかを考えました。本当に10月24日行ってみて良かったなぁと思いました。でもチャンスは今回のみだからどんな失敗も許されないので集まっているファンにまたも聞き込み調査を開始。はやり今200人以上待っている地下のゲートが一番近くて直結しているらしい。だから皆地下の入り口である10番ゲートの前に座り込んだりたりしながら待っていたのです。

しかし私達はすでに220番と221番だったので10番ゲートから入るにしろ、店に早くたどり着けないので、案外人数が少ない正門の前はどうかと考え始めました。正門だと地下2階にある店舗に行くには2階ほど降りていかないといけないし、果たして150人の中の列に並べれるかと不安ばかりが募りました。

どりあえずゲートを選んでかけるしかなかったので私達は地上にある百貨店の正門にうつりました。5-6人しかなかったのでそこで待っている人と話をしてまた励ましあいながら待っていたら10番ゲートに待っていた200人以上のファン達が別の場所へと移動をしました。そこで私達とそこで知り合った19歳と21歳のファンと4人で再び10番ゲートへ戻り待つことにしました。

10時。百貨店の責任者が様子を見に来ていて集まった人達をみて、ガラスのドアに「危ないので絶対走らないようにお願い致します。」と張り紙が出されていました。10時20分頃、いよいよゲートが開き、私達は転びながらもエビスの店舗の前に並び、なんとか20番代に並ぶことができました。

ようやく”目の前でユノにサインがもらえる”、、、。凄く嬉しくて胸がわくわくしてきて現実なのか夢なのかさえ区別ができないほど嬉しかったです。けど、、この後凄まじい光景を目の当たりにすることになりました。150人のうちに並べられなかった人達による割り込みと壮絶な争奪戦が始まりました。結局、友人は引換券をもらったのですが、友人と私の間に割り込んだ人により私は悲しくも整理券がもらえず、凄く落ち込みました

その中、私だけではなく割り込んだ人により整理券を獲得できなかったファンが多かったらしく、そのファン達は涙で責任者に訴えました。そうすると店側の責任者は非常事態として”SMとユノさんに話をしてみますので、落ち着いて待って下さいと言われ、数分後には”ユノさんから皆にサインをしましょうとの話があった”と言い、店側は追加50名を抽選で選びますのでレシートを持っている方で整理券が獲得できなかった方は集まるようにと言ってくれました。

落ち込んでいた私はそれを聞き、応募にかけるしかないと思い、待っていたら一緒に行った友人がありがたく”私も今からエビスで買い物するから一緒に応募しましょうと言ってくれたのです。

3時。ついに待っていた抽選が始まりました。友人は48番、私は324番で番号を呼ばれることを祈りながら息を殺して待っていました。真っ先に呼ばれた番号は91番の方~。次は48番の方~。。。

一瞬、聞き間違えたかなと耳を疑いましたが、やはり友人が持っている48番でした。友人からありがたく譲ってもらい、列に並びました。

当選した番号を確認してもらってからは5時まで時間があったのでちょっと食事と、お茶をしながら27時間ほどずっと起きていて疲れた体と空腹を癒してユノに会うためにどりあえず

4時半。整理券を獲得したファンが並び始め、私達も並んでいましたが、5時前にユノが乗った車らしきのものが私の目の前に止っていました。直感であれ!は絶対ユノが乗っている車だ! と思った瞬間ユノが降りて会場へ入ったのです。

ファンによる歓声!舞台の前に座っていたファンは一斉に立ち上がり、ぎゃーぎゃーと叫び、とても興奮の様子を隠せなかったです。写真撮影などは禁止でしたが、皆撮っていました。私もいっぱい撮り、動画も撮りました。今回の写真はこのブログには載せません。禁止と言われたからです。ので悪しからず。しかし写真をアップしているサイトのリンク先を貼っておきますので召し上がれ!

皆それぞれユノに何を言うか考えならが興奮の様子を隠せなかったですが、やはり私もそうでできるだけいっぱい話がしたかったです。そこで私は渡された整理券の裏に私の名前を書き、その半分には”ユノ氏に会いに大阪からから来ました”と書いておきました。

ついに待ちに待った私の番。階段を上がる両足が振るえ、頭の中は真っ白でした。ユノの前に立つと、ユノは下を向いたままサインをし、私から渡した整理券の裏の名前と小さく書いたメッセージに目を向けてくれました。瞬間ユノは顔を上げ、目をあわして私に”韓国の方なんですよね?大阪から?遥々ありがとうございました。”と声を掛けてくれたのです。本当に心臓がとまるのかなぁと思いました。

最後にユノは”寒いので風邪を引かないように気をつけてください”と言ってくれました。なんてやさしい人なんでしょうね?

本当に嬉しそうな目で、ファンの話が終わるまで耳を傾いて、視線はずっとファンの目と合わし、手もとめることなく最後まで暖かくファンの気持ちに応えてくれるユノがもっと好きになりました。これからも応援していかなきゃ!

すでにドラマ”ポセイドン”の撮影も始まり、6年間ユノと一緒に歩んでいるサポートブログ”同行”さんは今回もファンと一緒に、ドラマに励むユノとそのスタップのためにサポートをするだんだそうです。きっとポセイドンの”オ・ユンジェ(ユノの役柄)”のためにサポートグッズと差入れなどユノのために頑張るでしょうね。すでに韓国のファン向けには寄付をお願いしているようです。サイトだけご紹介致します。

興味のある方はこちらをクリック!http://withyoonho.com/

ユノのサポーターは凄い!ここまでやる!?

안녕하세요.크리스탈이에요.

어느덧 9월이 되었네요.8월에는 9월이 되면 조금 선선해지려나~하고 기대했었는데 기대와는 달리 아직도 더위가 꺽일 생각을 하지 않는군요.빨리 시원해져라~라고 매일 매일 기원해 보는 것과 동시에 재중이의 드라마도 빨리 정해졌음 하네요.

(こんにちは。クリスタルです。いつの間にか9月になりましたね。8月には、9月になれば少しは涼しくなるのかぁ~と期待していましたが、期待とは裏腹にまだまだ暑くていっこも涼しくならないですよね。早く~涼しくなれ~と毎日祈ってるとともに、JJのドラマ「ポセイドン」も早く決まってほしいですね。)

今日は「TVXQ」のメンバーをサポートしている連合ブログのサイトについてご紹介したいです。

「TVXQ」のメンバーの5人を支持するブログも多いですが、メンバーそれぞれを応援する個人ブロガーも多いです。その中で今日はまず「TVXQ」のリーダー・ユノユンホを支える、韓国の連合ブログと今までのサポートについてお伝えいたします。

皆さんは韓国のブログで連合「フォポーターズ」をご存知ですか?

リーダー・ユノユンホを応援する個人ブログは多くけっこう有名ですが、東方神起の活動休止からもはや半年が過ぎている中、その人気振りと、仕事のオファーは凄いらしいですね。ユノ君は8月21日のSMタウンのコンサートも盛況のうちに終わり、9月にあるLA、中国にてのコンサートの準備とともに、9月からスタートするミュージカル「宮」に励んでいる様子です。

特に9月4日に行なわれる「SMタウン ライブ-10ワールドツアー」米国公演には、なんと大韓航空ボーイング747-400特別機を利用チャーター機を利用してファンと一緒に行き、コンサートやアフターパーティまでするんだそうです。これはロサンゼルス公演には、何としても一緒に行きたいとのファンの要望が殺到したことで用意したコンサートらしく、7月24日チケットをオープンしてすぐ1万5000席が売り切れたそうです。日本での公演は来年、1月に行なわれるようですが、日本での公演は絶対ゲットしたいですね。

ちょっと話が逸れましたが、休む暇もなくコンサートだのミュージカルだので汗をたらしながら頑張っているユノの影には、彼を純粋に愛し、応援&サポーターがおり、今回ユノ君が出演するミュージカル「宮」の出演陣に贈り物を届けたり差入れを入れたりなど、ユノ君をサポートするのが半端じゃないようです。

サポーターは4つのブログである「besang」、「世の中で一番大事な贈り物、チョン・ユンホ」、「eyecontactyh」、「HAROO」が「フォポーターズ」の名前で連合しサポートをしています。

今回はミュージカル「宮」の練習などで必要なシューズ、メッセージ、食事&飲み物などを提供したそうです。ユノ君だけではなく、ミュージカル俳優達は、体重管理と共に練習に臨んでいることが多く、彼らのためにローカロリーの食事と、バターと砂糖が入ってないデザート、ビタミンウォーター、酸素水、医薬品、T-シャツなどでミュージカル「宮」が盛況の中で終えるようにサポートをしてるんですね。

凄いですね!と言い様がない!ですよね。

しかもユノ君も自分のためにいつも応援&サポートしているブログさんに忘れることなく必ずメッセージを送っています。

TO:一日中、アイコンタクトしても足りないこの世の中で一番大切な贈り物、チョン・ユンホ、飛翔しろ!

ビックリしました~!皆頑張っている中、こんなにも素晴らしい贈り物を贈って下さるなんて~とても嬉しいですね~

ありがとう。

皆、うわ~ジャズ靴だと喜んでます。皆に褒められて恥ずかしいですが、でも嬉しいです。頑張りますね!最高のマナーの持ち主のファン。

サポートしているブログさんもこれには嬉しいでしょうね。

このサポートに参加している格ブログにも、サポートの様子が掲載されていましたが、皆さんも一度覗いてみるのはいかがですか。格ブログのリンク先を貼っておきます。ブログごとに個性的でイベントなども異なっています。

≪훠포터즈:フォポーターズ≫

1.비상(ビサン:飛翔) http://www.besangyh.com/

2.세상에서 가장 귀한 선물 정윤호(世の中で一番大切な贈り物、チョン・ユンホ) http://onlyone-uknow.com/

3.아이컨텍(アイコンタクト) http://eyecontactyh.cafe24.com/

4.하루종일(一日中) http://www.haroo-yoonho.com/

サポートの様子は、4.하루종일(一日中) http://www.haroo-yoonho.com/に詳しく紹介されています。

クリックして動画の下にある「Welcome  to HAROO」をクリックして下さい。開かれるページは2回目のサポートの様子ですので、1回目のサポートの様子をご覧になりたい方は、そのページの一番下の左側にあるNEXTをクリックするか、右側の123となっているところをクリックして下さい。

他のメンバーの様子も順次紹介致しますので、お楽しみに!