慣用句:(3)「내 코가 석자:自分のことで精一杯。」

안녕하세요 ^^ 크리스탈이에요

아직 9월인데 가을같은 분위기가 물씬 풍기네요. 하지만 오늘은 매우 무더웠던 것 같애요. 아침과 낮의 기온 차가 심하니까 감기에 걸리지 않도록 유의하세요. 오늘은 오래간만에 관용어로 9월 블로그를 시작해 볼까해요. 11월 한글검정을 준비하시는 분들도 계실테니까 관용어의 유래와 함께 체크해 보시는 것도 좋으실 듯 하네요.

오늘은 관용어 중에서도 코에 관련된 재미있는 관용어를 소개해 드릴게요.

한국에서 「내 코가 석자 」라는 말이 있답니다. 자기 앞에 닥친 일이 커서 자기 일이외에는 돌아 볼 여유가 없다는 말이지요.여기에서 「내」 는 본인을 말하는 것이고 그리고 「코」는 신체 부위의 를 말합니다만,여기에서는 콧물을 의미합니다. 또한 「석자」는 「三尺」이라는 한자어이지요. 즉 다시 말하면 지금 내 콧물이 끊임없이 나와 그것을 닦기에 바쁘다는 뜻입니다. 그러므로 다른 사람의 사정까지 봐 줄 여유가 없다는 의미로 쓰입니다.

こんにちは。クリスタルです。

まだ9月なのにもうすっかり秋って感じですね。でも今日はとても蒸し暑かったです。朝夕と昼間の気温差が激しいですので、くれぐれも風邪を引かないように気をつけてください。今日は久々に慣用句から9月のブログをスタートします。11月にはハングル検定を受けられる方もおられますので慣用句をその由来と共に楽しく覚えていくのも良いでしょう。

今日は慣用句の中でも鼻に関する面白い慣用句を紹介致します。

韓国で「私の鼻が三尺だ」という慣用句があります。知人などから助けを求められた時に、自分のことで精一杯で手助けができない時、韓国では「내 코가 석자:ネ コガ ソッチャ」と言います。「내 코가 석자」を直訳すると私の鼻が三尺であることです。ここで、鼻は鼻水で、鼻水が三尺ほど垂れていることを意味します。鼻からずっと鼻水が垂れていることから人のことまで首が回らない意味として用いられています。

ドラマで韓国語:コーヒープリンス1号店⑩

こんにちは ナヨンです

いきなり秋って感じですね。台風のせいもあるのでしょうか。
まだ8月なのに・・・名残惜しいです。

さて今回はコーヒープリンス1号店の9話です。
個人的に好きな回で取り上げたいシーンがたくさんあるのですが
今回はそのなかで2組のカップル(?)の会話をご紹介したいと思います。
ちょっと長いのでこんなこと言ってたんだ~と楽しんでいただけたらと思います。

□■□■ 커피프린스 1호점  9째잔 より □■

1・유주と한성の会話。気まずくなった関係を修復するため旅行に出たふたり。

유 주 : 봄엔 꽃구경, 여름엔 바다, 가을엔 단풍, 겨울엔 눈 구경,
한 성 : 또
유 주 : 맛있는 것도 먹고, 재미있는 것도 보고,
한 성 : 또
유 주 : 결혼하고, 아이낳고,
한 성 : 다음 말이 무섭다. 기대하게 해놓고 무슨 소릴 할려고,
유 주 : 한성 씨랑 하고 싶은 거 대라며? 한다는 게 아니라, 하고 싶은 거.

ユジュ:春はお花見、夏は海、秋は紅葉、冬は雪をみて
ハンソン:それで
ユジュ:美味しいものも食べて、面白いものも見て
ハンソン:それで
ユジュ:結婚して、子供を産んで
ハンソン:次の言葉が怖いな 期待させといて何を言うつもりなんだ
ユジュ:ハンソンさんとしたいことを言えって言ったじゃない?
     することじゃなくて、したいこと。

比較的難しい文型や単語がないので理解しやすいのではないでしょうか。
ここで覚えておきたい単語は、「꽃구경」お花見と「단풍(구경)」紅葉でしょうか。
また押さえておきたい文法は「~고」です。「~して、~して、~して・・・」と
動作を続けて言いたい場合、「~고」で繋げることができます。便利ですね。
 
 例文)오늘 친구와 같이 영화를 보 저녁을 먹 차도 마시 이야기를 해요
(今日友達と一緒に映画をみて、夕食を食べて、お茶も飲んで、おしゃべりします)

2・한결と은찬の会話。海に出かけたふたりが砂浜を歩きながら交わす言葉。

은 찬 : 내가 정말 동생으로서 좋아요?
한 결 : ?!
은 찬 : 내가 어디가, 제일 이뻐요?
한 결 : 뭐?
은 찬 : 아니, 동생으로서.
한 결 : 또, 또, 장난한다.
은 찬 : 내가 어떨때 제일 이뻐요?
한 결 : …
은 찬 : 나 디게 귀엽죠?
한 결 : ?!
은 찬 : 아니, 동생으로서.
한 결 : 그런 너는 내가 어디가 제일 마음에 드냐?
은 찬 : 다.
한 결 : …
은 찬 : 물론..형으로서.

ウンチャン:本当に弟として好きなんですか?
ハンギョル:?!
ウンチャン:どこが一番かわいいですか?
ハンギョル:え?
ウンチャン:弟として
ハンギョル:また、ふざけやがって
ウンチャン:どんな風にかわいいですか?
ハンギョル: …
ウンチャン:すごくかわいいでしょ?
ハンギョル:?!
ウンチャン:弟として
ハンギョル:じゃお前はオレのどこが気に入ってるんだ?
ウンチャン:全部
ハンギョル:…
ウンチャン:もちろん…兄貴として

こちらも特に難しい単語は出てこないのですが
「제일 一番」と「물론 もちろん」は日常会話でもよく使うのではないでしょうか。
文法としては「(名詞)+로서 ~として」を押さえておくとよいと思います。
パッチムがある名詞の場合は「(名詞)+으로서」となります。

例文)・여자로서 女性として
   ・선생님으로서 先生として  
   ・○○씨 팬으로서 ○○さんのファンとして  

どちらのカップルも、ふたりの関係が新たな局面を迎えたことを感じさせるシーンです。
「コーヒープリンス1号店」まだまだ続きます。

おすすめの副教材:文法

こんにちは。ナヨンです。

何だか急に涼しくなりましたね。
みなさん風邪等に気をつけてください!

さて今回は市販のテキストのなかで個人的に最も活躍した教材をご紹介します。
文法の本です。

『初級から上級まで学べる 完全マスター ハングル文法』(出版:DHC)

初級から上級までとありますが
カナタの教科書で言うと初級2~中級2レベルの方向きの内容となっています。
あくまで文法の参考書なので、基本は教科書で文法を学びながら
意味や使い方をこの本で確認するのがよいと思います。

特に初級2の後半から中級レベルにかけては似たような文法が出てきたり
ひとつの文型で複数の意味があるものが出てきたりと
文法に悩まされる方も多いのではないでしょうか。
そんな時「どう使い分けるか?」「どういった違いがあるのか?」など
比べながら確認できるのがこの本のよいところです。

私は新しい文法を学ぶ度にこの本で復習をしていました。
この本には多くの例文が載っていますので教科書の例文だけではピンとこない文型も
この本を合わせて見ることで使い方がイメージしやすくなりました。
また教科書と異なり文型が体系的に並べられていますので
パラパラっと読むだけで発見があったりして楽しめます。
個人的には本当にお世話になった1冊です。

基本はきっちり押さえたい方、曖昧な部分をすっきりさせたい方にオススメです!